淡い淡いぴんく色

夜空にはふわっとした朧月。

洗浄しておいたラミーサファリにインクを入れました。
くすんだみたいな淡いピンク。
セーラーの四季織『夜桜』。
ふわふわとしたニュアンスが楽しいインク。
今回は手にインクをつけずに入れることが出来ました。

この前、お寿司屋さんでかってもらった、粉茶(緑茶)がラスト1つ。
それをさっきマグカップにいれて飲んでいます。
あったかくておいしい。
家事もみんなおわって一安心。

ぶたにくと、玉ねぎ、しめじを甘辛く煮て、たまごでとじて、丼みたいなものを作りました。
盛り付けた後に、海苔もかけました。
それと、一味も。
きゅうりを漬けたものと、ミニトマトはサラダ。
あと、名物の油揚げをレンチンして、長ねぎと鰹節をかけました。
お醤油とか、ぽん酢でいただいてみました。
みそ汁は豆腐とわかめ。
なんか今夜は居酒屋さんみたいなメニュー。

大人になってよかったことは、前よりも何となくごはんが作れるようになったことかもしれない。
料理すき?って最近聞かれる場面があったけど、すきかどうかよく分からなくて。
(たまに失敗もするし)
でも、おいしくできると、単純にうれしいって思うって伝えました。
おいしくてうれしい。
単純だけど、どうして作るのかというとそういうことだと思う。
(パワー不足だとお総菜をかうときも、あります☆)

手帳に、朝 ラジオから流れてきた曲を手帳にメモ。
YOASOBIだったり嵐だったり。
今朝はmiwaでした。
いつリリースされた曲なのかとかもメモ。

もう木曜日。
1週間って早いね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?