マガジンのカバー画像

おやつ日記

62
和菓子や洋菓子などなど、鹿乃子が食べたおやつ日記です。
運営しているクリエイター

#和菓子好き

虎屋文庫50周年記念!「和菓子のはじめて物語展」

10月1日から11月23日まで 場所は虎屋赤坂ギャラリー 入場無料 10時~17時まで (10月6日、11月…

仲町鹿乃子
9か月前
14

山口県御堀堂さんの元祖山口外郎

御堀堂(みほりどう)さんの外郎には、本蕨粉が入っています。 とてもさっぱりとした食感で、…

14

とらやさんの「白雪」と「福寿草」

全国で雪が多く降り積もった昨日今日。 みなさま、怪我などなさらなかったでしょうか。 今回…

10

とらやさんの重陽と主草

九月九日の重陽の節句に、とらやさんでお菓子を買いました。 重陽は桃山製で、栗餡にさらに刻…

9

麻布 昇月堂 さん「一枚流し 麻布あんみつ羊かん」

衝・撃・的。 麻布 昇月堂 さんの「一枚流し 麻布 あんみつ羊かん」が、麻布に行かなくても…

13

笹屋伊織さん 代表銘菓どら焼

毎月、わずか3日間しか販売されないお菓子があります。 笹屋伊織さんの「代表銘菓どら焼」です…

9

叶 匠壽庵さんの「土用餅」

叶 匠壽庵さんの「土用餅」。 滑らかなこし餡が嬉しい。 包装紙に書かれた言葉に、しみじみとする。 「みなが安穏にすごせますように」 わたしも心からそう思います。

とらやさんの「水無月」

怒涛の六月が過ぎました。 みなさま、いかがお過ごしですか。 わたしは七月ですーーなんて。 …

8

餡の輪さんの水無月

気がつけば、6月も最終週。 今年の6月は、いろんな出来事がありました。 さてさて、水無月…

8

とも栄さんのオーダー上生菓子と「びわ」

玉川高島屋さんで開催中の「THE WAGASHI」。 なんと、わたくしオーダーメイドで上生菓子を作っ…

6

銀座あけぼのさんの銀座メロン

こちらも、先週の玉川高島屋さんの和菓子の日フェアで購入しました。 銀座あけぼのさんのHP…

10

笹屋伊織さんの手毬花

先週の、玉川高島屋さんの和菓子の日フェアの第一弾(といった表現でいいのか)で購入しました…

8

二条若狭屋さんの「金平糖」と「なつかんかん」

6月16日は和菓子の日です。 心躍る一日でございます。 今回は、京都の二条若狭屋さんから…

6

UCHUさんのFUKIYOSE

一目で恋するパッケージ。 箱を開けたら「うわぁ~」となって心躍り、口に入れて幸せ~。 自分のために買いたいお菓子。 どうしたら、こんな素敵なアイデアが浮かぶのでしょうか……。 「おーい。ぼくも仲間に入れて~」 「いいよ~」 と、会話が聞こえてきそう。