マガジンのカバー画像

おやつ日記

62
和菓子や洋菓子などなど、鹿乃子が食べたおやつ日記です。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

京菓子司 芳治軒 さんの「水無月 」

明日は6月30日ですね。 京都から始まった「水無月」。 東京にも、じわじわと浸透してきてい…

6

御倉屋 さんの「石竹」と「旅奴」

「石竹」はうっすらとピンク色に染まった、淡雪 のかわいいお菓子です。 石竹とは、撫子のこと…

10

餡の輪さんの水無月

気がつけば、6月も最終週。 今年の6月は、いろんな出来事がありました。 さてさて、水無月…

8

二條若狭屋寺町店 さんのかき氷(美生柑 )

「わたしと隣の和菓子さま」書籍発売で、あたたかなお言葉をかけてくださった、 二條若狭屋さ…

6

とらやさんの「嘉祥蒸羊羹(黒砂糖入蒸羊羹)」

購入した時期が前後してしまいますが、玉川高島屋さんの「和菓子の日フェア」で購入しました。…

4

とも栄さんのオーダー上生菓子と「びわ」

玉川高島屋さんで開催中の「THE WAGASHI」。 なんと、わたくしオーダーメイドで上生菓子を作っ…

6

銀座あけぼのさんの銀座メロン

こちらも、先週の玉川高島屋さんの和菓子の日フェアで購入しました。 銀座あけぼのさんのHPに商品が出ていました。 4月中旬から8月下旬まで買えるようです。 一口食べて……メロンです。 いや、メロン(本物)じゃないですけど、メロンです。 以前、「青梅」のときも思ったのですが、銀座あけぼのさんは梅やメロンといった素材の味を全面に出したお菓子がとても美味しいです。 ごちそうさまでした!

にほんばしえいたろうさんのえいたろうきんつばと榮太樓總本鋪さんの名代金鍔

タイトルが長くなってしまいました。 にほんばしえいたろうさんは、榮太樓總本鋪さんから生ま…

8

笹屋伊織さんの手毬花

先週の、玉川高島屋さんの和菓子の日フェアの第一弾(といった表現でいいのか)で購入しました…

8

二条若狭屋さんの「金平糖」と「なつかんかん」

6月16日は和菓子の日です。 心躍る一日でございます。 今回は、京都の二条若狭屋さんから…

6

亀屋良長さんの焼きあづき

パッケージが可愛いうえに、軽い。 即買い決定。 袋を開けると、さらにビニールに入った和三…

6

UCHUさんのFUKIYOSE

一目で恋するパッケージ。 箱を開けたら「うわぁ~」となって心躍り、口に入れて幸せ~。 自…

8

大磯新杵さんの「西行」

玉川高島屋さんの和菓子の日フェアで、お目当てのお菓子をゲットしつつ、フロアをうろうろして…

9

銀座あけぼのさんの青梅

玉川高島屋さんの和菓子の日フェアに行ってきました。 お目当てのお菓子を買いつつ、他にも素敵な和菓子をチョイス! これは、銀座あけぼのさんの青梅です。 なにが素晴らしいかと言うと、この中にまるまる種ごと梅の実が入っているのです。 とても鮮烈な味です。 是非! お皿は、choplate。 愛用しています。