【APEX】1v1について

みなさまいかがお過ごしでしょうか。かのきおです。

結構皆様が書いてる「感度の沼」にハマりまして。

低感度でやってるんですが、それだと敵を追いエイムしたときに追いつけないんです。
射撃訓練場でいうと人形に対して左スティックで右移動しながら、右スティックで左に入力して腰撃ちで撃っても、ずっと人形の右側を打つことしかできないんです。
もちろん初心者(FPSを本格的にやり始めてまだ1か月少々)なのでコントロールできていない部分があるのは大変わかるのですが、エイムアシストの影響なのかもっちょい左に動いてくれたら捉えられるのにって所を無駄に撃ってるんです。
なので1v1で敵と近距離で遭遇した際に右に逃げながらEVA8を撃つと、まぁ当たらない。これは何か設定でジャストポイントがあるのかな?

あと、1v1で勝てた試しがない。フラトラ紫マガジンで至近距離でぶっ放しても、気づけばダウン。みなさんあの瞬間にヘッショをちゃんと狙ってやってるの?40超えたおっさんゲーマーにはなかなか理解しがたいところ。これもあと半年もやればできるようになるのかしら。

しかも初心者のあるあるだとおもうんですが、なんせ「焦る」
例えば好きでよくヴァルキリーを使うんですが(高所獲りやすい、おいて行かれても追いつきやすい、あんまりみんな使わない、使ってもそこまで戦況に影響がでないのではと思ってる(本当はオクタン使いたい))、50M先から撃たれてこちら激ロー状態でとりあえずジェットで回避しようとしたときに限って、「あれ?これ昭和初期の車のエンジン?」って思うくらいにプスッて飛べずにダウンしたり、撃たれて横に回避してるのにしっかりと追いエイムされてヘッショ何発かもらってチーンだったり。よくみたら壁に引っかかってる。

上手い人の動画は結構見てるんです。でもあんな動きは今はできないのはわかっているんです。どうやってできるのかもわからない。手元動画見たってちんぷんかんぷん。

でもね、多分初心者で挫折せずにやってる人の共通点って、「それでも面白いから」なんだろうね。でも昨日は正直コントローラーを投げたくなる衝動が・・・。(ちなみに過去に投げたのはウイイレでCPUがありえないタイミングでありえないシュートを後半ロスタイムに決められた時です。)

これはなまじっかゲームに対する理解度が増して、成功例が増えてくると「こんなはずじゃない!」とイライラしてしまうんだと。ガチ初心者は感じない感情なんだよね。実際に最初は負けてもよっしゃ次!とモチベが上がってきてましたし。なので今は我慢の時。アラフォーのアビリティ「嫌でも楽しむ」を発動させながら日々練習。

まだまだ自分はひよっこ。所詮システムだけは理解できた頭でっかち状態。麻雀で言うととりあえずリーチしたりあがることをを覚えたくらい。それで麻雀を語る事はできない。そこから牌効率や河の流れ、相手の手をいかに読むか。そこは経験を積まなきゃ絶対に到達できない世界。なのでこれからもどんどんAPEXをやっていこうと思います。まだまだ下手ですが野良パーティの皆様ごめんなさい。お付き合い宜しくお願い致します

それと昨日修理に出していたPS5の純正コントローラーがかえってきました。症状は現在多発している「ドリフト」。確かAPEX始めて1週間くらいで視点が勝手に動きだし、その3日後にはキャラが勝手に前に動くようになり、そうなったらホーム画面でも制御不能。他のゲームやっても制御できなくなり修理依頼して発送。今回は「交換」となり保証期間内なので「無料」となりましたとさ。
でも怖くてAPEXには使えないかな。とりあえずPS4の純コンでがんばります。(でもこいつも若干ドリ気味なんだよな・・・)

それでは皆様、楽しいゲームライフを!したっけ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?