見出し画像

今週のAPEX

どうも、かのきおです。

今週は人生初のVCデビューをしたり、スプリット2でブロンズⅠに落ちてしまったりなどがありましたねぇ。
そんなにプレイすることが出来なかったのであまり面白い記事にはならないかと思いますがどうぞ備忘録を。

ランクをシルバーに戻す作業

これはね。作業です。ランクがマイナスになることのないブロンズ帯(一番最初のランク)なのでとにかく降りては戦い、降りては戦いを繰り返し「残り30RPでシルバーだな」と思ったのもつかの間、なんとそこから1時間ほどこの30RPを稼ぐことに時間がかかりました。

簡単に分析すると、「自分の意識の問題」が影響していると思います。
「どうせ初動でやられてもマイナスにならないし」「どうせ適当にやっておけばすぐにポイント稼げるし」というどうせ理論がプレイを雑にしたんでしょう。
これが初動死マイナスが付く状況になると「少しでも長生きしながらキルポイントを一つでも稼ごう」とか「味方がやられたけど自分はハイドしてでも生き残ろう」という思考になる。ふとそれに気が付いたとき意識したらそのマッチで130RPほど稼いでなんなくシルバー帯に入ることができた。
うーん、気持ちって大事。

YOUTUBEで爆笑

先日ダイアン津田さんと勇気ちひろさんのAPEXコラボ動画を見た。
勇気ちひろさんのキャラクターが津田さんにマッチしてるのか、ちゃんとボケとツッコミを役割としてもち、お互いにその空気感を楽しんで作り上げてるの。
「いやいや、その勇気ちひろの発言は津田さんに失礼じゃね?」とか「途中ちひろさんダルそう」とかいう奴が動画を見て出てきそうだけど、それもすべて二人がエチュードとしてやっていることなんですよね。要は「プロレス」。相手がこうきたらこう返そう、いや今回は受けよう、次は肩透かしを食らわそうと常に状況変化に対応し、お互いがしっかりその画面を見ている人たちを楽しませようとしているのが伝わる。やっぱり二人とも「プロ」なんですよね。
その真逆にいるのが狩野英孝さんで彼は「素人代表」のような存在。だから子供が見ても熱中するし、APEXというゲームの敷居を低くしてくれた立役者じゃないかなと。
まだ見てない人は要チェック!

課金

はじめてバトルパス以外に課金してしまった・・・
当初はいらないかなーと思ってたレイスの限定スキン。
そしたらジャンバリのジロウちゃんが「もう2度と手に入らないかもしれないスキンだから、5年後か10年後に「このスキン持ってるなんて古参だろぉ~」って自慢してやろうぜ!」と。
ちょうどスパレジェを引き当て、クナイをゲットしたのでレイスがお気に入りになってた事もあり、終了1時間前に課金しちゃった。
まぁこれだけ遊ばせてもらっているゲームに対して3か月で1000円しか使わないのも失礼だし、大人としてどうなのかと考えていたので結果買ってよかったと思ってる。
ただレイスが難しいのよね。がんばろ。

最後に

とりあえず来週は会議が2夜連続で入っていたり、緊急事態宣言明けで関わっている居酒屋事業にすこし時間を割いたりしなきゃならないので、そんなにAPEXをやれる時間は少なくなってしまうとおもいますが、目標は「なるべくゴールドに近づく」ですかねー。42歳、仕事に遊びに頑張りますよ!(家族サービスも)

それではしたっけ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?