見出し画像

2人目予定帝王切開の出産レポ(4日目 回復編)

ここからはこれまで以上に妊娠後の妊婦日記になりそうな予感です。

今日は誰も面会に来ないし、暇だなあ〜。

4日目(帝王切開後 3日目の体調)

結構、歩ける。
同じフロア内ならウロウロできそうなくらい。
お茶も汲みにいける✨

先生にも「スムーズに動けてますね」と言ってもらいました。

悪露もかなり減りました。

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

ただ、やらかした

昨日の夜の食事

途中で胃が痛くなって半分くらいで食べるのやめた。

そしてこれが今日の朝ごはん

美味しそう😋あまりに美味しそう。
昨日胃が痛かったことも忘れて完食…
牛乳もオレンジも完食🧡

そして、授乳してる間にギュルルルルル。
下痢でした。あかんタイプの下痢です。
やらかした😱

助産師さんに診てもらって整腸剤出してもらって落ち着きました。
よかったよかった。数日は大人しくしとこう。

本日のスッキリさん✨

今日は自分で体を拭きました。
あとは全身お着替えして、着圧ソックスからも卒業です!足元もスッキリしました。

シャワーはいよいよ明日から!待ち遠しい〜✨

歩き回れるようになって気がついたのですが…。
病院着が激安で借りれるのにみんなちゃんと自分でパジャマ持ってきてる(´⊙ω⊙`)

オシャレやなあ〜✨✨洗濯大変やろ〜に💦💦

本日の育児のお勉強✨

授乳はやっぱり上手くいかない😱

経産婦なのに授乳が上手くいかない😂
私下手くそか??下手くそなのか?

開通もしてないし、赤ちゃんはおっぱいより早くミルクくれってって顔してる👶

👶「ミルク飲んだら僕寝れるんだから〜ミルクくれよー!」

ってました。

そろそろおっぱいが大変💦

1人目の時は1回か2回おっぱいマッサージを受けてあとは搾乳とかしながら開通した私のおっぱい。

まだ上手く吸えない次男と、上手く誘導できない母😂
1人目よりはわかってるつもりだけど、それでも中々😅長男も最後あたり母乳のプロでしたからね。何もしなくても飲めてたから。

上手く吸えない次男をどう誘導していいやら母も難しい。

そして張る😅前の時こんな感じだったけ〜?前より酷いよなあ。おっぱい張りすぎて焦るみたいな経験があまりないから、未知の領域かもしれない。
おっぱい温めるとかも初体験だったし。

これが2人目かあ〜って感じ😅💦
そして、出産して体調よくなったらおっぱい問題があったんだと再確認したよ。

1人目よりは気持ち的に余裕があるかも。

退院した後の3時間以下睡眠のブラックさは覚悟の上だし。
助産師さんたちが「眠気を多少無理してでも今頑張れ!」っていうのもよくわかる。
別に新生児の赤ちゃんのためじゃないんだよね。お母さんのため。

病院から退院しちゃったら無理でもなんでも自力でなんとかするしかなくなる。
極限過ぎて精神的に追い詰められることになりかねないから今のうちに頼って助けさせて!

今はオムツ変えてもらえるし、ご飯届けてもらえるし、ミルクだって頼める。その間に授乳を軌道に乗せなきゃ!
帰ってから30分も授乳にかけてたらひたすら寝れないからね。

初産の人は家での鬼のような大変さも知らないし…。
助産師さんってなんでこんなスパルタなの?好きにさせてよ!こんなに眠いのに!って思うかもしれない。退院後の家庭内のスケジュールまで口出しされたり何が起こってるの!?と戸惑うかもしれない。

まじでそんな甘くないから!
普通の人が1人でなんとかしようとしたら産後うつ直行で悪けりゃ自殺よ。

死にたくなけりゃ今のうちに頑張りな!って事なんだと思う。経産婦は実経験から危機感を知ってる。そして覚悟も妊娠した時からできてる。

ホントあと5日でなんとかしないと!

それにしても助産師さんが優しい

夜勤にも関わらず、おっぱいの悩みを聞いてくれる😂時間をかけてくれる。

ありがとうありがとう。

後から自分で行こうと思ってた、空っぽのコップを見て
🧑‍⚕️「水入れてきましょうか?」
は本当に白衣の天使👼に見えましたよ。

まとめ

たらたらっと書く感じに変わってきました。
眠気もあるし、最後まで毎日続くかなあ。
ひたすらここからはおっぱいおっぱいだけだしね。

ネタがあれば書きます。
なければおっぱいと睡眠優先で退院までワープしてるかもしれない🤣

ではおやすみさない。(今4日目の朝だけど…。

よろしければサポートお願いします。