妊活中の温活
妊活を本格的に始めた時、初めに学んだのは温活だった。
温活というのを耳にしたことはあったが、それをちゃんと理解していたわけではない。
温活とは、普段から体を温め、冷えが原因の不調を予防すること。
〈このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です〉
冷えの怖さ
体温が下がると血管がキュッと締まって硬くなり、血流が悪くなる。血流が悪くなると血液がドロドロになりあちこちの機能が低下する。
いきいきと細胞が働く体温は、成人で36.5℃~37℃。
体温が1℃下がるとその働きが低下する。
当然、妊活にも支障が出てくるようだ。
では、実際に私が体温を35.5℃から36.7℃まで上げるまでにやってきたことを紹介する。
温活グッズ
まず、身につけているものを見直した。
自分のお腹(オヘソの下辺り)に手を当てた時、ほかの体の部分よりも冷えていることに気がつき、腹巻きをすることにした。これは、冬だけでなく夏もエアコンで冷えるお腹を守る為でもあり、腹巻きをしていても暑くて耐えられないことはなかった。
ちなみに冬はオヘソの下辺りにミニカイロを付けた。
お腹以外にも太もも、ふくらはぎも他の体の部分に比べて冷えていることがわかり、太ももにはガードル(腹巻きと繋がっているもの)、ふくらはぎにはレッグウォーマーを履いた。夏でも靴下は必須で、なるべくサンダルを履かないようにした。
それまではオシャレ重視!!とか思っていたが、この温活に慣れてくると、それらが心地よくなっていった。
温活に向いている食事
次に、体を外部から守るだけでなく、内部からも冷やさないように心がけた。冷たい飲み物や体を冷す食べ物など、体を冷やすものを避けるようにして体を温めるものを摂るようにした。
〇体を冷やすもの
【食べ物】白砂糖、白パン、白米、レタス、きゅうり、なす、キャベツ、トマト、ゴーヤ、ズッキーニ、バナナ、パイナップル、オレンジ、洋菓子、肉の脂身、マヨネーズなど
【飲み物】甘いジュース、スポーツドリンク、コーヒー、牛乳、豆乳、緑茶、ビール、白ワインなど
〇体を温めるもの
【食べ物】生姜(加熱したもの)、ニンジン、にんにく、ねぎ、じゃがいも、カボチャ、れんこん、タマネギ、ゴボウ、りんご、ぶどう、味噌、玄米、鮭、納豆、キムチ、唐辛子など
【飲み物】白湯、紅茶、ココア、生姜湯、甘酒、赤ワイン
このように、体を冷やすものは夏が旬、南国育ち、地上で育つ、寒色系、水分が多いという特徴があり、逆に体を温めるものは冬が旬、寒冷地で育つ、地中で育つ、暖色系、水分が少ない、発酵食品という特徴がある。
全部を取り入れるなんてできないし、私は続けられることから始めた。
生活習慣
そして、基礎体温を測り始めてわかったのが寝不足のときにはグンと体温が低くなっていた。仕事が遅くまでかかる私は夕飯が21時頃。寝る時間は0時は余裕で過ぎて1時2時もざらだった。
そんな時は当然体温が低かったし、ダルかった。でもそれが普通になっていたから、22時台など早く寝れる時は体温が安定し、日中も体が軽く感じて今までのダルさが無くなった気がした。
睡眠について調べてみると、ホルモンとの関係があるらしい。
睡眠中には、妊娠のために欠かせないたくさんのホルモンが分泌される。日常的な睡眠時間が6時間以下になるとホルモンの量が減少する。
さらにホルモンのバランスが悪くなると、徐々に体温も下がり気味になるという。
これだけを見ても、【妊活にはいかに睡眠が大切か】がわかる。
また、睡眠を助ける栄養素を摂ることも、大切である。
睡眠は夜12時前には就寝し、6~8時間の定期的な睡眠時間をとれるように、生活のリズムを整えることに気をつけていたい。
まとめ
妊活中に温活をすることで、血流がよくなって子宮や卵巣に十分な栄養や酸素を届けることが出来る。そして血流は受精卵が着床しやすい環境も整えてくれる。
よって、温活をすることで妊娠しやすい体を作ることが出来るということだ。
温活とは、妊活だけでなく、どんな人でも大切なことだと思う。体温が1度上昇すると、代謝量は13%上昇すると言われている。代謝が上がると免疫が高まる。免疫があがれば、風邪やそれぞれの感染症などにもかかりにくくなる。
その他にも温活では沢山のメリットがある。
このように、本来大切なことなんだけど忘れてしまっていたことだったりもするから妊活を始める際には、是非この温活を試していただきたい。
▼妊活・子育てサポートアプリ「COTETE(コテテ)」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?