見出し画像

■藤原製麺株式会社「青森煮干しラーメン 醤油味(328cal:税別価格186円[税込価格200円])」


味噌カレー牛乳ラーメンに続いて青森県の名物の地位を着々と築きつつある濃厚な煮干し風味のラーメンです。この製品に関しては良い塩梅の煮干し感なんですが現地のお店で食べるともう特濃なところもあるみたいでそうなって来ると意見は分かれそうですね。何事もやりすぎはマイナスしか生まないと思うのでこのくらいで押さえておいてここから更にバリエーションを考えるか熟成させて行くかすれば末永く親しまれるんじゃないかなぁって思います。これからの動向に期待したいですね。

■発売日:不明
■製造元:藤原製麺株式会社
〒070-0039 北海道旭川市9条通14丁目左10号
TEL:0166(26)5485
FAX:0166(25)7199
■発売元:藤原製麺株式会社

パッケージの背面は型どおりに調理方法、原材料、カロリーの情報などが記載されています。

油揚げ麺で無い分、カロリーは控えめで脂質も低めですが、塩分強めですのでスープ飲むときは気を付けないとですね。

原材料には煮干しは勿論、肉系のお出汁も使われている様です。どんなお味に仕上がっているのか楽しみです。

中身は麺の袋とスープの袋が一つずつ。麺は乾麺で熟成乾燥されているそうです。どんな食感とお味なのでしょうか。

さて、調理してみた感じです。薄茶色のスープがしっかりした旨味を見た目から伝えてくれますね。チャーシューは何時ものヤオコー様の物、メンマも同様です。

本場青森ではこてこて濃厚な煮干し風味が好まれている様ですが、この製品はそこまで濃くなくて私的にはこのくらいが丁度よいなと感じました。魚介と肉系の風味のバランスも良いですよ。麺は加水率低めで噛むとぱちぱち切れる歯切れが楽しい小麦感抜群の麺で、こういうの大好きです。

このスープの色味、食欲をそそります。

歴史的にはまだ浅い煮干しラーメンですが、これからの展開に期待出来そうです。某焼きそばで有名なメーカー様も東北限定ですが煮干し風味の焼きそば販売したみたいですしね。目が離せないお味の一品だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?