見出し画像

今年始めたこと3選

今日久しぶりに走ったら、疲れ果てたのか夜ご飯食べた後即寝落ちしてました……
note更新記録が途切れるところでした、危ない危ない。

さて、今日も新しいことを始めました。
というわけで、2021年に入ってさっそく私が始めたこと3つ、書いていこうと思います。
今日始めたことも後に書いてあります!

1つ目:毎日note更新
まず挙げられるのはここですね。
まとまった量の文章を書きたいと思いつつ、書くところもなかったのでなかなか実現できずにいました。
あと、時間がなかった。大学生たるもの、授業や実習で追われてたんです、一応(笑)
しかし、今年はこのコロナ禍でしばらく講義もオンラインで実施することが決まり、急に家にいられる時間が増えました。
時間に余裕ができた、これが始められた大きな理由かもしれません。

2つ目:フィットネスジム
今日から始めたこと、これなんです(笑)実は今日入会して始めました。
サークルでテニスの練習はしてても、筋トレなどは一切してこなかった私。
というか、これまたジムに通う時間もなかったし、じゃあ家でやるかってなっても、YouTubeで調べてやる気力もありませんでした。
なぜでしょうね、コロナが流行る前は大学の講義や練習で常に疲れてた気がします。
筋トレなど基礎的な練習をサボってきてたため、冬などはしょっちゅうどこかしら痛めてました。
さすがにこれでは良くないと思っていたところ、これもまた大学がオンラインになったことで「いけるじゃん!」となって、一念発起して入会することにしました。
お金を払うことで嫌でもやるだろう、というのも隠れた一因です(笑)
そして入会ついでにさっそくランニングマシンを使わせてもらったのですが、調子に乗って(私にしては)しっかり走っちゃったため、冒頭のように疲れ果ててしまったというわけでした……

そして、3つ目:「小説家になろう」
ご存じでしょうか、小説投稿サイトです。
恥ずかしながら私、小さい頃から妄想するのが趣味でして……
いつかそれを文章に起こせるようになりたい、と思っていました。
といっても中学生、高校生の頃のように爆発的な想像力はもう枯れたので、原稿用紙5枚以内の超短編を1作2作作るのがやっとです(笑)
noteを書いていこうと決めた時に、(ついでに創作の方もチャレンジするか……?)と欲を出し、ずっと前に作ったままになっていたアカウントをリニューアルオープンしてみました。

これがその初作品です。よろしければ是非……!2分ほどで読めます(笑)

→「欠陥」(秋乃寝月というペンネームで書いてます)https://ncode.syosetu.com/n2054gs/

飽き性の私ですが、少なくともnoteとジムはしばらく続けられそうです。
ぼちぼちがんばっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?