見出し画像

お金は=ワクワクの素

どうも、かんなねこです。
花粉は落ち着いたものの、黄砂がすごいすごい。洗濯物も黄砂だらけになってしまいました。
まだまだ外に出にくいです。でも、桜は咲いてきたのでそれは嬉しい!


開花宣言!


今日はとんでもなくパッカーンと来たことがあったので記録しておこうかなと久しぶりにキーボードを打っている次第です。

みなさん、お金ってなんですか?
こうパッと答えられないのが今までのわたしでした。

でも今は「ワクワクの素!」と答えられます。

というのも。
今月のカード請求代、びっくりする額だったんですよ…!
もうね、先月のも繰り越されてたの忘れてて

は?
え??いやいや
いやあ…
うそやん(絶望)

いやそれはわたしが悪いのです。調子乗ってカードを切ったのですから。
慌ててお金をかき集め、なんとか足りる算段をつけました。

「あーお金がなくなってくー!」

「どうしよう、わたしのバカ!」

と凹むかんなねこ。(自業自得)

そんでふと「わたしにとってお金ってなんだろう?」

と思い浮かんだんです。
お金?って、何?価値がなければただの紙切れなのに、なんでこんなに振り回されるんだろう??
わたしのお金に対する正解ってなんだ??

そういえば、いつもお金を使う時はワクワクするなあ。
これができる!試せる!こんなことができる!感情が動く!!
ワクワクするんだよねーー。

ん?
ワクワク??
お金ってワクワクするものと交換するものなのか?
お金は減るけど、ワクワクを手にいれられるよね。
お金はワクワク!!??

と思うと、お金を使った罪悪感はふっと消えてなくなりました。

もちろん、好き勝手に使えばいいわけではありません。
でもせっかく何かしらの感情を手にいれる為にお金を使ったのであれば、ネガティブに考えるより「お金ありがとう!!!!」と言える方がいいと思うのです。

なるほど〜、これがよく自己啓発本に乗ってるお金はエネルギーってことなのかな?お金に感謝ってこういうことなのかな?

とちょっと腑に落ちました。

確かに今回はよく考えていなくて無理に使っちゃいましたがね。
でもお金について考えるいいきっかけになりました。次へ生かしましょう!

来月からはもっと上手くお金とワクワクを回せるようにしていきたいな。

そしてワクワクしないお金の使い方をしないようにしていきたいですね。

以上、完全自分のせいからふと気づいた気づき(開き直りとも言う?)でした。

ではでは。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?