見出し画像

【全部プチプラ】平凡アラサーOLが選ぶ2024年上半期ベスコス part2

こんにちは。

前回、ベースメイク部門を発表しました。
続いて、メイクアップ部門を発表したいと思います。
前回がくっそ長かったので、もっと短く紹介していきます。

【アイシャドウ】
ヴィセ ニュアンス デューイ クリエイター
発売予定みてから、絶対に買う!と決めていた商品。
アイシャドウの粉質は正直デパコスに敵うものなしと思っていましたが、
さすがヴィセ、混ぜて使うタイプのアイシャドウか~!パールもちょうどよく、混ぜることで濃淡をはっきり出せます。
パーソナルカラーを問わないピンクを使っていますが、ひとつで涙袋からしっかりメイクまでできるところが気に入っています。

【アイライナー】
サナ ニューボーン クリーミーアイペンシルEX
有名ブランド「excel」「豆乳イソフラボン」等を出しているメーカー、サナの商品です。
どの色もおしゃれ発色、スルスルと滑る書き心地で瞼に負担がないところが気に入っています。
あと、ラインをぼかすチップもついていて、下瞼にラインを入れるときにも便利。
一番気に入っているのは、なにより値段かな。Amazonだと1本800円前後とかなり安く買えます。

【マスカラ】
キャンメイク オフするんマスカラ
最大の特徴はお湯落ちということ。なんのトキメキもない職場につけていくには、
リムーバーのお金も手間もかからないマスカラで十分ということに気づきました。
とは言っても、滲みにくく、ある程度カールが残って、目の印象が強くなるので、ほぼ毎日使ってます。
本気の日は、つけまればいいやん、という発想です。

【リップ】
Fujikoプランピーリップ 02羨望
説明が「知的でいい女」みたいなよく分からない説明だったけど、
塗ったら知的っぽくになった気がする。メイクは鎧。。。
プランプ効果は少ししか感じませんでしたが、色の落ち方もきれいで気に入ってます。


【シェーディング&ハイライト】
アイムミミ イムマルチスティックデュアル
シェーディングとハイライトがひとつになったスティック。
ノーズがほんと楽になりました。メイクするのが楽しくなります。


【アイブロウ】【チーク】
んんん~、いいと思えるものに出会えなかった~\(^o^)/
眉毛とほっぺは、顔の印象を変える大事なパーツなので、気軽に勧められないのです、、、
バニラコとか2aNとか粉質が良いと聞いたので、気になっています。
韓国チーク、色とか見せ方が上手いよねぇ、、、
良いの見つけたら報告しますね。

以上です。短くなりませんでした(猛省)
これだ!!!と思うコスメに出会いましたら、随時更新していきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?