このnoteを読んでいる人にも必要かもしれない「この春やってみたいこと」の話。

この春はめちゃめちゃ忙しかった。

仕事も新しいことにチャレンジさせていただいたり、
難しいけどデカい案件にジョインさせていただいたり。

締め切りが終わったら、また次の締め切りへGO!

個人的にはSNSのフォロワーも増やしたいと思いたち、
投稿、投稿、また投稿!

noteのつぶやきも増やした!🍇



一日中スマホをいじりながら、パソコンも睨んでいる。
そんな毎日を過ごしていました。


今月のお題が「この春やってみたいこと」と聞いて、
やりまくりじゃん!って思いました。


ですが、せっかくの春です。
この先のこと書きたい。


で、あらためて考えてみました。
まだやってないことを。


そこで思い浮かんだのが「デジタルデトックス」でした。


今年に入ってからは、まさに真逆の生活をしていた私。


フリーランスあるあるかもしれませんが、
夕飯が終わってからも仕事しちゃったりするんですよね。

後半戦のはじまり。
むしろここからが本番!みたいな感じすらある。

寝る直前まで、パソコンと一心同体の時間が続くのです。
(途中なんどもYouTube見たりして遊ぶ)


でもこれって心身に良くないんじゃなかろうか。


この歳になると、ぐっすりと睡眠をとることが重要な課題となります。


マットレスや枕を買い換えるなんてことは、
みんなやっているかと思いますが、私も例外ではありません。

テンピュール買って、
やっぱり私にはテンピュールじゃない!という結論まで出尽くしています。


からだ(ハード)へのアプローチは、たぶん十分なはず。



むしろ問題なのは、心(ソフト)の部分。


寝る前にパソコンやスマホをいじると、睡眠の質が悪くなるらしい。

安定した睡眠に導くホルモン「メラトニン」は、
交感神経が優位の状態では分泌されにくいのです。

仕事などはまさに交感神経を高ぶらせる行為。

さらには、スマホやパソコンの画面から出ているブルーライトは、メラトニンの分泌を抑えてしまうのです。


安眠のためには、就寝1時間前、
どんなに遅くとも30分前にはスマホやパソコンをやめなければならない、
とのこと。


この話はずいぶん前から聞いてました。知ってました。
でも無視し続けてきました。

でも、やらなきゃとも思ってた。

デジタルデトックスする時間をどこかに設けるとしたら、就寝前でしょ。
間違いなく。


というわけで、


寝る前の1時間は、デジタルデトックスタイム!
パソコンもスマホも触らないようにする!


これをマスカットの「この春やってみたいこと」にします。

皆さんもご一緒にいかがでしょうか?



どんなに仕事が立て込んでいても、
どんなに面白い記事をnoteで見つけても、寝る!寝るんだマスカット!


という記事を下書きに打ち込んでいる今、23:51です。

まぁ、明日からってことで笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?