第八話「ゴールデンウィーク」

お疲れ様です。
好文堂のかんです。

本日は、好文堂の販売員の大ベテランの方と一緒に販売に行きました。
なんと3時前に売り切れました。
ベテランの先輩は、動きが早くこっちとしては対応でいっぱいいっぱいでした。。。
(あと3日間ほどはこの忙しさです。。。笑)

今回のテーマは「売上を倍以上にしたければ、まずビジネスモデルの構造を見直せ」ということです。

私は、今売上を3倍にしたいという願望があり、それは他のマネージャーなどにも伝えています。
売上を3倍にするには、今のビジネスを続けていては絶対に3倍になりません。
そのため自分は絶対に今の会社の歯車の一つになってはいけないのです。

根本的にビジネスモデルを変える必要があるのです。
今考えているのは、以下の二つです。

1 冷凍食品化
2 サブスクサービス

好文堂の現状としては、観光地や直売所などに店を出し、販売員が売りにいくという方法をとっています。しかし、その方法だと天候などにも左右され、また直売所などの手数料も取られるため、非常に厳しい面があります。

それを解決する方法として現在冷凍食品の商品開発を行なっています。
冷凍食品にすることでマーケットが広がり、茨城県以外の方々にもご購入いただくことが可能となり、また季節変動を抑える見込みがあります。

またもう一つのサブスクサービスは、好文堂メンバーシップに登録をしてもらい、直接訪問で商品をお届けするというサービスです。
対象地域は限られますが、これは地域密着型の戦略であり、直接訪問をすることでお年寄りの安否確認などの付加価値もつけるのが狙いです。

まだまだやるべきこと、やりたいことが多い状況でドタバタですが、日々推進していきます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?