カニさん

割と人生楽しんでるアラサーです。人生ネタ探し。 おさべりが過ぎるので、黙らせるために文…

カニさん

割と人生楽しんでるアラサーです。人生ネタ探し。 おさべりが過ぎるので、黙らせるために文字を綴ります。

最近の記事

文通女のひとりごと

どうもカニこと、文通女です。 そうなんです、文通します。友人と。なんなら交換日記も。 文通してるって言ったら、『昭和かよ!』って絶対つっこまれます。 ーーー 文字を書いているその間、相手とちゃんと向き合うことができる時間になる。 一生懸命考えて綴った言葉も、相手のもとに届くころには、一言一句自分の中には残っていなくて。だから相手の手の中で生き続ける一通になれば良いなあって、少しはそんなことも考えたり。 ーーー だから文通っていいんですよね。はい、ひとりごとです。

    • withコロナの時代に

      コロナが流行り初めて1年が経とうとしています。 長いようで短いような、コロナと共に生きた1年。まずは、2021年も無事健康で迎えられたことを嬉しく思います。 コロナで今までの当たり前が崩れました。緊急事態宣言という異例の期間。沈黙の時間を過ごし、沢山考える時間に恵まれたと思います。 コロナで制限が多くかかったからこそ『本当に必要なもの』が明確になりました。 大切なものだけを残し、形を変えて次に繋げる。そんな時期に差し掛かり始めました。 私はこのwithコロナ時代を生

      • 実家にいて何のメリットが?

        どうもカニです。 それは5年位前のお話。 社会人1年目、全国展開している大手企業に就職し、初期配属は縁もゆかりもない土地に武者修行に行かせる弊社。だったのだが…周りが一人暮らしをする中、私だけが実家通いという謎の武者修行を強いてきた。(どこでも行きます、どこでも飛ばしてくださいと伝えたあの配属面談は何だったのか。) 大学の頃からいつか一人暮らしをしたいとは思っていたが、経済的にも難しく時が来たら、と待ちわびた社会人。社会人になってやりたいことランキング1位が一人暮らしだ

        • どうも、カニさんです

          世の中の大多数と君は感覚が違うと言われることがある。 ちなみに、変えるつもりは毛頭ない。 人生ネタ探し。 好きなことを、好きなだけ。 自由きままに話します、 ただの本当にあったカニの話。

        文通女のひとりごと