見出し画像

2021年の一枚

何気ない日常が良い。
朝からバタバタしながらお弁当を詰める。

土曜日はお休みでゆっくり寝たいけど、子どもは学校があったりするのであまりゆっくり出来ない。

      撮った!


長女のお弁当、土曜日でご飯も炊いてなかったので、真空パックの五穀米と大量に作り置きしていた筑前煮、茹でたブロッコリー、冷凍の唐揚げ。
ご飯には塩昆布と母の梅干しをのせて。

このお弁当、珍しく、「今日のお弁当美味しかったわ!」と言ってもらえた。

手抜き弁当だったけど結果オーライ、やっぱり大人でも褒められると嬉しい。

来年春からは息子のお弁当作りも始まる。
長女と違い、ボリュームがいるので今から戦々恐々だけど、基本何でも食べる子だから大丈夫かな。

さて、お弁当と言えば作り置き。
もうすぐクリスマスなのでピクルスを作った。
セロリを入れ忘れたので今日入れます。
結構なボリューム。お弁当にも弁当!

簡単なので是非作ってみて下さい✨

手作りピクルス

ピクルス液
白ワイン 100cc
酢  200cc
水  150cc
砂糖 80g
塩 小さじ2

ピクルス液の材料を鍋に全部入れてひと煮立ちして(砂糖を溶かし)冷ます。

ピクルス液が冷めたらジップロックに入れ、下記の材料も入れる。

粒コショウ 小さじ2
ローリエ 2枚
にんにく 1かけ(包丁で潰す)
赤とうがらし 2本(種を取る)

ピクルスにする野菜

セロリ
カリフラワー
きゅうり
にんじん
パプリカ

野菜は一口大に切り、沸騰したお湯に約5秒くぐらせる。
※手付きのザルに野菜を入れては出しお湯にくぐらせるのを繰り返す。

野菜が冷めたらよく混ぜたピクルス液に入れ冷蔵庫で1日置く。


あこはるかさんの企画に参加しています。
今晩22時締め切り、ギリギリになってしまった💦
いつも楽しい企画をありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?