見出し画像

新紙幣になにを期待するのか

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。

日本の紙幣が新札に

あと数日で新札に変わるそうです。
2024年の7月4日からですって。まったく知りませんでした。
次に帰国した時には新札ということだろうか。

これは2019年には決定されていたことで、すっかり忘れてました。
新札の理由は財務省のページによると、

万が一、偽造されたお金が広く出回ると、国民の皆様が手に取ったお金を信用できなくなったり、場合によっては被害を受けたりしてしまいます。
そうしたことを防ぐため、紙幣については、これまでも概ね20年毎に改刷(紙幣の偽造防止技術やデザインを新しくすること)を行ってきました。

財務省

なるほど。偽札を防ぐためにやっているってのが表向きの理由らしい。

では実際にどのくらい偽札が日本で見つかっているのか調べてみたら、令和2,3年は多くて2000枚以上見つかっている。
これを多いととるか少ないととるか。

https://www.npa.go.jp/bureau/criminal/souni/gizou/gizou.pdf

僕の印象では少ないと思うんですがどうでしょうか?
ましてやキャッシュレスが進んできて、どんどん減っていっているような気がするんですが。
特に過去2年はかなり減っています。

新札にする費用

1枚当たりの製造原価は約20・4円で、現行の紙幣に比べ約13%高い。特に紙幣の用紙の原料は大半を輸入に頼っており、最近の円安傾向がさらなる原価の押し上げている

産経新聞

新しくなって偽造しにくなったり、外国人でもわかりやすいユニバーサルデザインとかはいいけどわざわざ大金かける必要ある?って思うんです。
なんか偽造件数みてもプラスと見合ってないようなきがします。

だって旧札も別にこれからもずっと使えるわけだし、それって果たして本当に効果あるのかなぁと。

タンス預金を引っ張り出したい

それから日本に眠る埋蔵金ともいわれるタンス預金を引きずり出したいって意図があるようです。
お札が変わったら今あるタンス預金を新札に変えなければってタンス預金が出てくると。

でもタンス預金に対してもあんまり効果がなさそうです。
そもそもタンス預金してしまうような人が新札に変えたからってまたタンス預金するだけで一緒でしょ。

経済効果

1兆2,600億円ぐらいはかかるのではと試算されています。

例えば、銀行なんかは全部ATMを対応させないといけないので入れ替えが発生します。
世の中にあるすべての自動販売機も変更です。券売機も変更です。

しかしこれを経済効果として計上するのはかなり乱暴だと思います。

まぁ銀行や大手なんかは金があるからいいですよ。
特に民間の中小企業は大変です。

僕も昔パチンコ屋と飲食でバイトしていた時、新渡戸稲造がクビになって樋口一葉が颯爽と登場したんですがお店は大変でした。

飲食で使っていた券売機は買い替えないといけないし、パチンコ屋の台の横についてあるお金を投入するサンドと呼ばれる機械も全部交換です。
もちろんお店の自己負担で。

これがまぁ高いんですよ。
確かお札を読み取る部分の機械って日本で数社しか作ってなかったはず。
だれでもお金を読み取れるようにしてしまうと、それこそ技術がばれて偽造が簡単になるから納得ではあります。なので独占状態な市場なわけです。

お札の読み取りの部分だけを交換したくても、独占状態なのでそこからしか買えないので値段は高いままです。

ここが儲かるだけじゃね??

新札を作っている暇があったらもっとキャッシュレスを進めろよ!

って個人的には思うんですが。

カナダにいて現金使う機会なんて、せいぜい中国系の小さな飲茶屋さんぐらいなもんだよ。あー小籠包うますぎる。

死ぬほどうまい小籠包


まぁ飲茶はさておき、あとは95%ぐらいクレジットカードで生活できてます。
ちなみにこちらは現在の日本のキャッシュレス比率です。

経済産業省

おお!以外に順調に伸びています。
それでもまだ4割なので、もっとこっちに金をかけるべきなんではないかなと。
お年寄りができないっていう意見は分かるんですが、韓国の93.6%、中国の83.0%、イギリスの63.9%のキャッシュレス比率ということを考えるともっとやれば出来るんだと思うんですよ。

現金は税金ちょろまかす輩がでてくるし、輸送コストもすべて費用としてかかります。
できるだけキャッシュレスにした方がええのではって思います。

なのでキャッシュレス経済特区みたいなのを作って、「そこでは現金はナシ。その代わり補助金で決済手数料は割引します。」
みたいなのをどっかの自治体でやってくれませんかね。

というわけで

これだけインバウンドがあるのに外国人にとっても現金は不便です。

クレカでピッってやったら決済できるようになればみんなハッピーでしょう。小さな商店が決済手数料払えないってのはとっても理解できるんですが、値上げの方向で頑張ったほうがみんな幸せだと思います。

日本はいろんなキャッシュレスがあってお互い競争しているので、ポイントなどいろいろ選択肢があって自分にあったものをお得に使えるはずです。

あー・・えー・・・っと・・

4つぐらいにまとめていただいてよろしいでしょうか・・・?
もうどこの店でなにが使えるのやら・・・パニックです。

次の帰国は念の為に現金も持っておきます。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?