マガジンのカバー画像

テックアカデミーの「はじめての副業コース」学習記録

87
プログラミング初心者の私が12週間のwebデザインのオンラインスクールを受講した記録をまとめています。 これからプログラミングを学ぼうとしている人は参考にしてみてください。
運営しているクリエイター

#プログラミング学習

TechAcademy「はじめての副業コース」をすべて(12週間)終えての感想

合計12週間(約3か月)オンラインでWebサイト制作を学びましたので、私が受講したテックアカデ…

かにーじゃ
11か月前
4

46日目 TechAcademy「はじめての副業コース」
この日は、学習しませんでした。
週1日くらいのペースで休むのが、良い気がしてきました。
(すでに、そうしていますが…)
明日は頑張ります。

1

9日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

本日は帰宅がかなり遅くなり、全く勉強しませんでした。
夕飯も食べずに風呂に入ってすぐに寝ました。
明日は頑張ります!

4

#7日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題今日の課題は、「CSSでレイアウトの調整」というものでした。 CSSでflexboxを使…

5

#6日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題「CSSファイルを作成し、簡単なCSSコードを書く」が本日の課題でした。 自分のGo…

3

#5日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題本日提出する課題は、「HTMLの(簡単な)コードを書く」でした。 表示されるべき…

8

4日目 TechAcademy「はじめての副業コース」 本日は少しだけ勉強しようという事で、昨日の続きの「CSSのFlexbox」の小チャプター一つだけを勉強しました。 正味10分ほどです… 「初めから無理し過ぎてはいけない」と自分の怠慢に言い訳をしながら学習終了しました。

#3日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

「今日は課題を提出するぞ!」と帰宅後、取り組みました。 提出した課題今日の課題は「インタ…

8

#2日目  TechAcademy「はじめての副業コース」

二日目も課題を提出しようと思い、課題の内容を見ました。
しかし、色々と自分で調べた上で提出しなければならなそうで、仕事で疲れていたこともあり、この日は提出を断念しました。

明日は頑張ります(たぶん)…

3

#1日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題本日から「課題提出」が可能になりました。 ですので、学習は進めずにまず課題の…

6

TechAcadmy「はじめての副業コース」事前準備

オンラインプログラミングスクールのTechAcademyに申し込みをしました。 すると、事前に準備…

5

「TechAcademy」オンラインプログラミングスクールに申し込んだ

ドットインストールの有料会員になり、ウェブサイトでプログラミングの独学をしました。 おか…

7