マガジンのカバー画像

テックアカデミーの「はじめての副業コース」学習記録

87
プログラミング初心者の私が12週間のwebデザインのオンラインスクールを受講した記録をまとめています。 これからプログラミングを学ぼうとしている人は参考にしてみてください。
運営しているクリエイター

#副業

TechAcademy「はじめての副業コース」を半分(6週間)終えての感想

合計12週のうちの6週を終え、半分の期間が過ぎました。 ですので、この時点での感想を少し書…

5

#41日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題昨日不合格だった課題についての先生(メンター)からのアドバイスを読みました。…

1

#37日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

カリキュラム進捗久しぶりにチェックしてみましたが、「67.1%」で約3分の2からなかなか進みま…

1

#36日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容昨日「新着の複数商品の紹介」部分のスマートフォン用コードは書き終えたので、パソコ…

2

#35日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容昨日、チャプターを久しぶりに一つ完了したので、本日は新しいチャプターです。 昨日…

2

#34日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習の進行状況昨日・一昨日とサボってしまったので、恐る恐る「他の受講生の進渉を表示」をし…

3

#31日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容昨日カルーセル設定した画像上に、文字やボタンを設置します。 基本通り、「HTMLをまず書いて、CSSで位置や色を指定していきます」 結構クラス属性の設定が多いので、どれがどのクラスなのかをCSS書くときに確認するのが大変です。 でも、この様にクラス属性をたくさんしたほうが、コードを書きやすい(間違えにくい?)という事なのでしょうね。 大変ですが、頑張ります。 でも、本日も小チャプターを終えることができませんでした・・・ 提出した課題課題まで到達しませんでし

#30日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容昨日の続きで、ヘッダーの下に写真を設置します。 これもまずスマホ用とパソコン用の…

2

#29日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

カリキュラム進捗進捗状況は全体の66%を終えました。 66%といえば、約3分の2です。 引き続…

5

#28日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

カリキュラム進捗本日が28日目で、ちょうど4週が終わります。 全12週のコースですので、3分の…

3

#27日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容昨日の続きのレッスン12「デザインカンプとPhotoshop」の学習です。 昨日勉強した部…

4

#26日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容本日から新たな内容レッスン12「デザインカンプとPhotoshop」です。 Photoshopは時々…

1

#24日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

学習内容昨日まではレスポンシブwebデザインの内の「スマートフォンversion」を学びました。 …

4

#23日目 TechAcademy「はじめての副業コース」

提出した課題昨日提出した課題が、不合格のままです。 この続きを行います。 ちょこちょこ書き間違いがあり、指摘されます。 コードが長いため、訂正したつもりでもすべては訂正できていなかったりします。 ですので、数か所訂正して再提出してみたら、別のスペルミスを新たに指摘されたり・・ 4回目の再提出(合計5回提出)で、やっと合格をもらえました😊 学習内容本日は学習を進めませんでした。 課題の再提出、再々提出・・で、充分学習しましたので。。 明日、頑張ろうと思います。