記事一覧

身のある話が全くできないのでnoteを何かに活かそうという感情が湧かない

箱
1年前

20221204

2ヶ月ぶりだってさ。へー。 先日、いくつかのツイートをした。 これらのツイートの後、以下のツイートをした。 この3つのツイートを見てあなたはどう思うだろうか。 念…

箱
1年前

20221014

私がプチ哲学的思考をする際、一つの単語や文に対して『言語的理解・分解』もしくは『構造的理解・分解』を主軸とした考察をおこなうことで自分自身が持っている感性の言語…

箱
2年前

人間に「出来る」か「出来ない」かは操作できないけど、代わりに人間は「やる」か「やらない」かの全てを操作できる

箱
2年前

20211111

人は皆自身にタグをつけたがる。 どっかの会社の社長、すげー大学を卒業した、大企業で働いている、大会で優勝したことがある、どっかの界隈ではすごい有名・・・ そんなタ…

箱
2年前

20210918

この書き溜めは基本的に暗く重い話が書いてある。 とある人から「精神が少し弱っている人には毒になってる」と言われたため今日は少し明るい話をしてみようと思う。珍しく…

箱
3年前

20210913

"何者かになりたい"、言い換えれば"他の人/普通とは違う特別なものになりたい"という思いは大抵の人が持っている。 いわゆる自己同一性みたいなことだが、この欲望を満た…

箱
3年前

20210902

趣味がない。 それは現代でたびたび発生する問題ではないだろうか。 趣味がない原因は大きく二つある。 まず一つ目は時間の不足。 趣味に費やす時間がなく、そのせいで趣…

箱
3年前

20210820

どーーーーーーーにもならないことはある。 沢山ある。 当たり前か。 「どうにもならないもの」と言って、すぐに考えつくものと言ったら、 ・過去の事実 ・運 ・科学的…

箱
3年前

どこにだって書けない、誰にだって言えないことなんて誰にでもある
私だってその1人だ
何もおかしなことはない

箱
3年前

『後ろを見たくないから』って理由で前を向いているのに「ずっと前を向いててすごい!」って評価されても不本意極まりなんだよな

私はこう評価されたことはないですよ

箱
3年前

"救い"って観点だけで見たら平等とは言い切れない

箱
3年前

20210401

「十人十色」という言葉は、現代社会において大きな意味合いを持つようになった。 日本的ないわゆる"集団主義"から少しずつ"個人主義"に移行している昨今、個々人の『強み…

箱
3年前

20210307

2ヶ月半ぶりらしい。 進級は無事。それだけは安心してほしい。 急激なストレスの流入が増えた。 幸い、この人は勝手にストレスを排出してくれるのでストレスが溜まりに…

箱
3年前

20201024

久しぶりにnoteを開いた。 先日軽はずみに失言をしてしまった。最近あからさまに行動が軽率のため、自分の行動を見つめ直すためにTwitterとDiscordを閉じて日記をつけ始め…

箱
4年前

20200528

今日は調子がいい。 調子がいいから調子に乗ったことを書こう。 今日はいつもと違うぞ。 課題を終わらせ、しばらくやめていたことを再開した。ここまで調子がいいのは夕…

箱
4年前

身のある話が全くできないのでnoteを何かに活かそうという感情が湧かない

20221204

2ヶ月ぶりだってさ。へー。

先日、いくつかのツイートをした。

これらのツイートの後、以下のツイートをした。

この3つのツイートを見てあなたはどう思うだろうか。
念のため少しわかりやすく書くと、1つ目のツイートは『「変われないのが人間なんだ」とは言うが、人は誰しも自身を変える力を持っているはずだ』、2つ目のツイートは『「人間は変わらない」とは言うが、どれだけ良い人であってもいずれ変わっていって

もっとみる

20221014

私がプチ哲学的思考をする際、一つの単語や文に対して『言語的理解・分解』もしくは『構造的理解・分解』を主軸とした考察をおこなうことで自分自身が持っている感性の言語化および鮮明化を行う。この記事では『言語的理解・分解を』について実例を添えて説明していく。

例えば、「夢」という単語について考えてみる。
まず最初の言語的理解として、私は夢を「非現実的な人生の目標地点」と捉えている。
また、これを分解する

もっとみる

人間に「出来る」か「出来ない」かは操作できないけど、代わりに人間は「やる」か「やらない」かの全てを操作できる

20211111

人は皆自身にタグをつけたがる。
どっかの会社の社長、すげー大学を卒業した、大企業で働いている、大会で優勝したことがある、どっかの界隈ではすごい有名・・・
そんなタグをつけることで他人からの評価を得る。

数多くのタグをつけたがる人もいれば、大きいタグをつけたがる人もいる。
会社の社長とは言っても、聞いたこともないベンチャー企業だとそのタグは小さくなる。
すごい大学とは言っても、やはり早慶マーチより

もっとみる

20210918

この書き溜めは基本的に暗く重い話が書いてある。

とある人から「精神が少し弱っている人には毒になってる」と言われたため今日は少し明るい話をしてみようと思う。珍しく。

人間が精神的に成長するタイミングはいくつかある。

身体的な成長は生物学、心理的な成長は心理学を学べば理解できるだけすっ飛ばす。分からんし。

人間が精神的に成長するというものは、例えば『他人のことを気づかえるようになる』とか、『自

もっとみる

20210913

"何者かになりたい"、言い換えれば"他の人/普通とは違う特別なものになりたい"という思いは大抵の人が持っている。

いわゆる自己同一性みたいなことだが、この欲望を満たすことは難しい。世界を見ればその事実にはすぐ気づくだろう。

この書き溜めを見ている人も同じような思いを持っているだろう。
例外の方が少ないだろう。
ある程度満足に生きることができている人間は誰しもこの考えに至る。

この思いが人間に

もっとみる

20210902

趣味がない。

それは現代でたびたび発生する問題ではないだろうか。

趣味がない原因は大きく二つある。
まず一つ目は時間の不足。
趣味に費やす時間がなく、そのせいで趣味が自然と消滅する。
二つ目は興味関心の低下。
飽きが回ったり、新しいものに煌めきを感じなくなったり。これによって新しい趣味が生まれなくなると同時に現在持っている趣味に時間を使わなくなる。

趣味がなさすぎて暇になると人間は崩壊する。

もっとみる

20210820

どーーーーーーーにもならないことはある。

沢山ある。

当たり前か。

「どうにもならないもの」と言って、すぐに考えつくものと言ったら、
・過去の事実
・運
・科学的に因果関係が明白と証明されている/論理的にその因果関係が明白であるなど、その結果が回避できないもの
あたりがあるだろうか。

たとえ結果が良いものでも悪いでも受け入れなければならない。
運ゲーで大失敗してもその結果を受け入れなければ

もっとみる

どこにだって書けない、誰にだって言えないことなんて誰にでもある
私だってその1人だ
何もおかしなことはない

『後ろを見たくないから』って理由で前を向いているのに「ずっと前を向いててすごい!」って評価されても不本意極まりなんだよな

私はこう評価されたことはないですよ

"救い"って観点だけで見たら平等とは言い切れない

20210401

「十人十色」という言葉は、現代社会において大きな意味合いを持つようになった。

日本的ないわゆる"集団主義"から少しずつ"個人主義"に移行している昨今、個々人の『強み』が求められるようになった。

私個人の話をしよう。元々ここはただの"書き溜め"だ。
格式張ったことを書いたところで意味がない。

「私自身の『強み』とは何か」ということだが、特段思いつくことがない。

というより、思いつかないからこ

もっとみる

20210307

2ヶ月半ぶりらしい。

進級は無事。それだけは安心してほしい。

急激なストレスの流入が増えた。

幸い、この人は勝手にストレスを排出してくれるのでストレスが溜まりに溜まって爆発する、ということはない。

ストレスの原因は複数の事項が考えられる。
例えば、大学で進級が出来るかどうか、親族がどうだとかはもちろんある。
だが、それ以上にネットが原因のストレスが増加した。

元々、ネットでの人間は希薄で

もっとみる

20201024

久しぶりにnoteを開いた。

先日軽はずみに失言をしてしまった。最近あからさまに行動が軽率のため、自分の行動を見つめ直すためにTwitterとDiscordを閉じて日記をつけ始めた。

ゲームと動画サイトも閉じ、甘える先をトコトンつぶした。甘える先をつぶしたのは良いが、睡眠時間が夜に12時間+夕に2時間となった。何をしているのだ。

こうやって考えながら言葉を綴るのは久しぶりだ。ゲーム内チャット

もっとみる

20200528

今日は調子がいい。

調子がいいから調子に乗ったことを書こう。

今日はいつもと違うぞ。

課題を終わらせ、しばらくやめていたことを再開した。ここまで調子がいいのは夕に3時間ほどの睡眠を取ったからだろうか。

やはり睡眠は大事だ。昨日の夜から6時間ほどの睡眠を取ったが、足りなかったのだろう。

人間の基礎は栄養・運動・睡眠で成り立っているというのは過言ではなかったんだなと心の底から感じる。最近まる

もっとみる