5年生のころ

コロナで親が完全在宅化してお迎えが困難になったので一人で帰ってこれるようにと通塾用にスマホを持たせたのは失敗だった。そんな5年生。

5年生前半

5年生になってから週3回と土曜日、家の目の前にバス停があるとはいえ片道バスと徒歩合わせて15分ちょいの距離を一人で通うのは少々ハードルが高い。親も心配になったのでキッズケータイからスマホにクラスチェンジさせたところ一気にバカが加速。
2月のときは4科目偏差値が58ありましたがだんだん1ずつ下がり5月にいっきに50まで急降下、その後48~49をうろうろとする。圧倒的スマホ。取り上げたいけどそうもいかず厳しい制限措置として各種サイトをブロック、アプリ等も制限時間を設定。親が監視している旨は最初から伝えていたので粛々と成績が下がった理由と相関があるのではないか?とデータを見せつつ「偏差値50以下は人権がない」と言い切り暫く人権なしが続くことに。
スマホは人並みにペアレンタルコントロールとフィルタリング設定してたんですけどそれだけじゃ甘かった。もっと厳しくいくべきです。制限時間なんて一日30分で十分。

夏休み猛特訓

さて成績が引くほど下がったので夏休みに何をさせたかというと、「算数栄冠全部やりなさい」ということで算数の栄冠を全部解き直して貰いました。
5年生の分だけだったと思います。
おかげで算数は苦手から得意科目になり、偏差値が9月から59、60と立て続けにいい成績。その後テスト内容によってがくっと下がることはありましたが、今でもクラスで一番得意と言ってます。
他の科目もやっておけばよかったーっておもいます。特に理科。社会はまだアレがなかったので気にしていなかったのです……。アレが始まってからが地獄。

5年生後半/クラス落ち

偏差値50切ってる人権なしなので残念ながら後期から上のクラスから真ん中のクラス(3クラス編成でした)に落ちました。そのおかげか今度はクラス内で無双をして6年になる頃には自信を回復していました。無理矢理上のクラスにしがみつくよりは良かったかなと思います。6年になってからはさらにそう思いましたがそれは6年前半の記事で。

5年生の成績

年間平均は4科目偏差値53。内訳は国語53、算数55、社会51、理科52
少し下がったけどこれは前半の貯金であり後半は4科目偏差値50以下を5回も取っているのです。人権無しはまだ続く。