◎最初の一歩(断捨離1回目)


断捨離をしよう!って気持ちが少しでも湧いてきたらすぐにでも行動を進めましよう!

掃除嫌いあるあるですが、やる気がでることが滅多にない(いや…ほぼない)ので少しでもやる気があるうちに行動するべし!

私はそうして動きだしました!


✏️1回目の断捨離のポイント_φ(・_・

・明らかにゴミだなというものから捨てる
(ペットボトル ダンボール 書類などの紙類)

・無理して全部捨てようとしなくてもいい
(今の時点でいらないなと思った物を捨てれば良い)

掃除嫌いな人がこれだけでもできればもう十分偉いです!(第一回断捨離をして自分でそう思った)

やるべきことをやった自分を褒めることも大事です。


では、私が第一回目の断捨離で捨てた物を紹介していきます。


①明らかにいらないゴミ
ペットボトル ダンボール 書類 チラシ ショップ袋 など取っておいてもどうしようもないもの

洋服屋さんのショップ袋可愛くていつか使うと思って溜めていませんか?私はたくさん集めていました…が一度も使うことはないおまけにショップ袋は意外と場所を取っていたことに気づきました…

②着てない、着なくなった衣類
最近着ないけど可愛いし気に入って買ったからな〜なんて思って取って置いてある服ありませんか?

どんなに可愛くてももう着ないで部屋に置いたままの洋服に申し訳ないなと思って思いきって捨てましょう!

③使ってないコスメ
買ったけど全然使ってないしまだ使えるからもったいない!と思い取っておいても結局使わないんですよね。
買ったけど使ってないコスメを集めた結果同じ色ばかりで、自分はこの色は買っても使わないんだなと知れて今度からはこの色はやめようと思いました。

物を捨てると自分が買っても使わないものがわかってきて次回からお金を無駄にしなくて済みます。


④飽きたジャンルのグッズ
これは一部の方に限りますが、アニメ アーティスト キャラクターのグッズを集めるのが好きな人いますよね?私もそうです…(泣)

どんなにハマって集めてもいつかは飽きる日がくるんです…そしてまた新しい物にハマる…

とりあえず今現在もう飽きてるなと思うジャンルのグッズは捨てましょう!

飽きたとはいえ好きだった物を捨てるのは苦しくて辛い…わかります。
集めるのに使ったお金や時間を思うと尚更ですよね。

でも使わず閉まったまま見ることも無くなったグッズは無い物同然です。

見ると苦しいのでまとめてゴミ袋へいれました。
あれから半年は経ちますが今後悔は全くしてません。

そして好きだったものを捨てることで、今好きなジャンルのグッズもいつかは飽きてこうやってゴミになる日が来るんだなと実感することで、グッズを買いたい気持ちも少し薄れていきます。

⑤雑誌 CD
今はスマホで曲が聞ける時代ですが、熱狂的ファンだとCDは買ってしまいますよね。好きなアーティストのCDをイベント券の為に大量購入したり…はい、私です…

まず何枚もあるCDは1枚残して捨てましょう!
それとスマホで聞ける曲のアルバムも捨てましょう!
CDを買っても結局スマホで聞くしCD本体は必要ないんですよね…でも特典がほしくて買っちゃうんですよね。

雑誌は好きなモデルや目当てのページだけ切り取りそのページだけファイリングして後は捨てましょう!

好きなページだけファイリングすると見返しやすく幸せになります。


第一回目はこんな感じです!
この時点で部屋自体はたいして綺麗にはなりませんが、大量のゴミ袋を見てこんなにたくさん捨てたという達成感は得られます。


1回目が上手く行けばここから先は不思議ともっと捨てたい!もっと綺麗で片付いた部屋にしたいという気持ちがじわじわと湧き上がってきます!

そして1回目で捨てられなかったものを2回目で捨てようと思い3回目で2回目には捨てられなかったものを捨てようとどんどん物を処分したくなってきます。

それくらい部屋が綺麗でスッキリしていくのは気分がいいんです。

それでは今日はここまで!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?