ハッピーカラー(アプリ)

ハッピーカラーというアプリがある。メンタルが弱っていた時にツイッターかなんかで流れてきたプロモーションを踏んだらやけに面白そうに見えたのでDLした。それ以来このアプリの虜である。

何をするアプリなのか

塗り絵です。線画をひたすら塗る。

猫、食べ物、風景、曼陀羅…それらの線画と予め決まったカラーパレットが用意されていて決まった位置に決まった色を置いていく。それだけのことなのになんで私はこんなにハマっているのか。

ちなみにダウンロードして5ヶ月くらい。現在380枚の絵を塗った。1日2枚以上。どっぷりである。

絵が完成してゆくのが楽しい

色を置くことにより一枚の絵が完成していく。リアルタッチの絵を詳細に塗りつぶすことにより線画の時にはなかった立体感が出てきて絵の新たな一面がわかる。出来上がりがイマイチなものもあるけど何百枚も塗ってると線画の段階で微妙なのをかぎ分けられるようになってくる。多分数人の線画作家さんがいる。お気に入りの作家さんがいてその人の絵ばっかりやってる。

作業が楽しい

決まった色を決まった位置に置くという点では編み物や縫い物に似ている。達成感も。出来上がりを眺めるのが楽しい。やっている間は無心になれる。他の嫌なこと、悲しいこと何も考えなくていい。

トロフィーを集めるのが楽しい

これは言わずもがな。120枚の完成絵をシェアするというミッションがあったときは夫に曼陀羅の絵を送りまくった。迷惑ごめん。今頑張っているのは600枚の絵を塗るというやつ。あと220枚。頑張る。

睡眠薬代わり

寝つきがあまりよくないんだけど無心で塗り絵をやっていたらよく寝落ちする。寝る前の精神安定剤になっている。

とまあここまで書いてきた感じの理由でハマっている。不満はほぼないのだけどあえて書くならば

・デイリーが通常のカテゴリーに入らないの解せぬ
・線画の人が外国人絵師のせいかアニメ絵のやつがちょいちょいおかしい

そして何よりの不満は

アプリの引き継ぎが出来ないこと

今のスマホを使って3年、スマホが逝けばハッピーカラーのデータも全て逝く。

どうにかしてよ、課金するから

でも課金しても広告出なくなるだけで引き継ぎとは関係ないみたい。

最近ではハッピーカラーのデータを逝かせたくないから余計な他のアプリを入れないようにしている。ダイ大の魂の絆とかやりたいのに…

機種変してハッピーカラーで溶かした時間も消えることになったらここで報告します。ただ嘆くだけの記事を書きますのでよろしくお願いいたします。

お気に入りの一枚を挙げていきます。

画像1

これが曼陀羅。発狂しそうになるけど定期的にやりたくなる。

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?