見出し画像

亡き母の思い出のアップルパイーーヤマザキマリ『貧乏ピッツァ』試し読み(No.1035)

考える人 メールマガジン
2023年11月23日号(No. 1035)

ヤマザキマリ『貧乏ピッツァ』試し読み

17歳でフィレンツェに留学。極貧の画学生時代に食べたパスタやピッツァの味が今でも忘れられない――。ヤマザキマリさんが、食の記憶とともに溢れ出す人生のシーンを描いたエッセイ『貧乏ピッツァ』(新潮新書)が2023年11月17日に発売されました。

その刊行を記念して、料理が苦手だった亡き母の思い出が綴られた同書収録の「思い出のアップルパイ」を公開いたします。

新連載! 桜林直子(サクちゃん)
「あなたには世界がどう見えているか教えてよ
 雑談のススメ」

ジェーン・スーさんとのPodcast「となりの雑談」で話題の《雑談のプロ》桜林直子さんの連載が始まりました!

悩み相談やカウンセリングでもなく、かといって、ひとりでああでもないこうでもないと考え続けるのでもなく。誰かを相手に自分のことを話すことで感情や考えを整理したり、世の中のできごとについて一緒に考えたり――。

そんな「雑談」をサービスとして提供する“仕事”を2020年から続けている桜林さん(サクちゃん)による、「たのしい雑談」入門です。

岸政彦『にがにが日記』発売中

岸政彦さんの連載「にがにが日記」が新潮社から単行本として刊行されました。

人生は、にがいのだ。大阪で36年、猫と暮らして22年。7年間の人生の記録。
最愛の猫とのかけがえのない日々を綴った書き下ろし「おはぎ日記」を加えて一冊に。

連載第1回を再公開いたしました。

また、刊行を記念して、岸政彦さんのサイン入り単行本を5名様にプレゼントいたします。下記の応募フォームからお申し込みください。締切は11/30(木)23:59です。

アクセスランキング

■1位 桜林直子「あなたには世界がどう見えているか教えてよ 雑談のススメ」
1.はじめに――「雑談サービス」はじめます。

■2位 ヤマザキマリ『貧乏ピッツァ』試し読み
思い出のアップルパイ

■3位 マキタスポーツ「土俗のグルメ」
第20回 分けて食べるか、混ぜて食べるか――「丼もの」をめぐる議論

最新記事一覧

■池口龍法「住職はシングルファザー!」(11/17)
10. 小学3年生の娘が料理デビュー

6歳で読経デビューを果たした息子さんに続いて、小学3年生の娘さんが料理デビュー。
「娘にも、家族の役に立てるという自信が芽生えてきたのかもしれない」

■村井理子「村井さんちの生活」(11/21)
そろそろ、実の子の出番ですよ

今まで懸命に義理のご両親の介護に励んできた村井さん。しかしなかなか自分だけでは決められないことも増えてきて……「そろそろ、実の子の出番ですよ」!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■考える人
https://kangaeruhito.jp/

■note
https://note.com/kangaerus

■Twitter
https://twitter.com/KangaeruS

■Facebook
https://www.facebook.com/Kangaeruhito/

Copyright (c) 2023 SHINCHOSHA All Rights Reserved.
発行 (株)新潮社 〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
新潮社ホームページURL https://www.shinchosha.co.jp/

メールマガジンの登録・退会
https://www.shinchosha.co.jp/mailmag/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もしサポートしてくださったら、編集部のおやつ代として大切に使わせていただきます!