見出し画像

日記#23...70点くらい。

できるときに、できることを少しずつ。
できないことに目を向けずに、できることやできたことに目を向ける。

日記のルール

自分で決めた日記に書く事。

  1. 自分の目標を書く!

  2. 今日勉強になったことを書く!

  3. 今日やったことを自分で褒めちぎる!

  4. 今日を一言で表す!

自分の目標(変えない)

  1. 自分を褒める行為を「習慣化する」こと!

  2. ボディケア、スキンケアを習慣化して「清潔感を身につける」こと!

  3. 毎日30分は読書して「インプット増やす」こと!

  4. 家族の会話を「楽しむ」こと!

  5. 自分の「やりたいことに時間を使う」こと!

今日勉強になったこと

読書を通して

  • 現在読書中の本
    タイトル:組織開発入門
    著者  :坪谷邦生さん

  • 今日は野中郁次郎さんたちが著した「日本の持続的成長企業」の続き。

  • 三対の価値基準を確認していく。
    一つ目は前回触れた長期志向でありながら、現実も直視
    二つ目は社会的使命を重視しながら、経済的価値も重視
    三つ目は共同体意識がありながら、健全な競争も共存

  • それぞれに、「そりゃそうだよね」と思わされる価値基準。
    特に目新しい内容ではないと思う。
    ただ、それは自分がそういう本が好きだったり、そういう思想を持つ会社に勤めているといったバックグラウンドがあるからなのか??

  • 価値基準はあくまで普遍的で一般的に賛成されそうな内容だけど、やはりその実現には相当の努力が必要だから、大事なのは「どう実現するのか」。
    だから、価値基準には気づきはなくとも、それ以外のところで気づきを得られる本なのかもしれない。

  • 今回、組織開発の本の中で、この別の書籍が紹介された背景は、あくまでも書の東西を問わず、偉大な企業の特徴は似ている部分がある。一方で全く違うところもあるという対比のため。

  • ビジョナリーカンパニーでは、企業の文化や風土を作るのはリーダーやメンバーという個人。
    一方で持続的に成長する日本企業では経営陣や中間管理職層、一般社員層という、層。
    あとは、企業の前提にあるのは、日本は世のため人のためという大義だそう。

生活を通して

  • 休み中に学んだこと。
    40代の過ごし方。

  • 時間とお金と心に余裕を持つ。
    お金の増やし方を考えるためにも、まずは時間を作る。

  • 時間を作るには、自分の心が向く方向に従う勇気も必要。自分の直感を信じる。
    だから、直感に従う練習をする。
    欲しいと思ったら手に入れる、やりたいと思ったらやる。

  • 本物を手に入れる、本当に欲しいものを手に入れる。
    似たもの、代替品では扱いが雑になる。
    そのために使ったお金がかわいそう。
    すなわちそれは、働いた自分のことを大事にできてない。
    手に入れるべきもの、お金を払うべきものは、本当に必要なものに対して、であるべき。

今日の自分を褒める!

  1. チワワくんの相手をしてあげれた。

  2. 長女の勉強に少しだけど付き合えた。

  3. 経営陣に対して挨拶できた。

  4. 自分たちが考えてることを社長に伝えられた。
    もっと自分から発言したらいい。

  5. 朝簡単なストレッチと筋トレできた。
    すこしだけでもやれたら違う!

今日という日を一言で表すと!?

チャレンジできた日!この調子で頑張る。
日記での自分褒めの効果が薄れてきた??
慣れたのかなんなのか、自分がそもそも落ち込まなくなったのか。
noteに書く内容を見直した方が良さそうな感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?