マガジンのカバー画像

シーシーのシステム手帳

16
運営しているクリエイター

#日記

DグレのM5リフィルをイン!
今のところまだ書いていない。
もったいなくて。

昨日M5手帳をイジリーしたくなりました。
スケジュールとメモだけであり、それ以外にも何か付けようかと考えた。
とりあえず家計簿。
レシートを写すだけというシンプルなもの。
毎日続くかどうは私の気持ち次第ということで。

今日も書いた。



アシュフォードのリフィルバー48sku を使いました。

今使っているシステム手帳の中身を棚卸し。

また変わると思います。

書き忘れたけど

ナローサイズのリフィルも使っています。

その日にあった感謝したいこと五つ書く感謝ログ。

始めたばかりでまだまだです。

久しぶりにしたこと



今年の正月にネットプリントを配信しました。

駄作と言っても過言ではないくらいに駄作の私のプリントをプリントアウトしてくださった方々に感謝しています。

結果は散々でも心の片隅では再挑戦したい気持ちはありました。

今回は配信というかたちではなくここに公開することにしました。

ダウンロードとありますが画像はその下のものでございます。

A 5用紙では書ききれない思いがまだまだありますので気が

もっとみる

色を塗ったりデコするよりもこのままの方がいいかな。イラストが素敵だから。

2020/01/31のひとりごと。ナローサイズのリフィルに書いてみました。初めてナローサイズを手にしました。

一昨日



たまには黒以外で書きたくなった。

友達のお手紙なら映えるけど

自分の日記では違和感あるね。

感想ではなく要点まとめ。

忘れてしまう。noteの更新。不定期だけどやってしまうんだよ。でも、日記はほぼ毎日書いている。しんどい時以外はね。noteも日記のように馴染ませるように書きたいもんです。

昨日

昨日の日記。

デコはあまりしない。

デコデコし過ぎると見づらい、目が疲れるから。

ワンポイントがいいんだよ。

久しぶりにスタイルフィットで日記を書きました。

サラサセレクト、coleto、アイプラス。

みんな書きやすいから甲乙付け難い。

https://www.instagram.com/kanfuutou/