見出し画像

大好きな根津神社で朝市を開催します!

こんばんは。
本来なら寝ている時間ですが、どうしても1本書きたいことがあるので、寝る前に仕上げたいと思います。
題にもある通り、東京文京区にある「根津神社」で朝市を開催できることになりました。
根津神社は東京10社(明治天皇のお住まいを守護する役目ー准勅祭社)の1社で、格式のある神社です。
そして、その根津神社で開催する朝市をシンプルではありますが、

根津の朝市


と名付けました。

 僕と根津神社のご縁は2019年にさかのぼります。
千駄木で働いていたことがあり、休憩時間にいつも根津神社に通っていました。
カモがいたり、鯉やカメが池で泳いでいて、周りは森で覆われていて、東京にいることを忘れさせてくれる空間でした。
カメのことを「先生」と呼び、辛いときや、うれしいときには先生に報告したりしてました。
先生は、自分のすべてを受け入れてくれるといえば大袈裟に聞こえますが、その当時は心の支えになっていました。
カメにもすがりたくなるような精神状態だったのかもしれません笑
大切なお願いは必ず根津神社に行き、僕のパワースポットでした。

 そこからショウガのお店を運営することになり、いろんな場所で出店する中で、根津神社で販売できないか思いつきました。
当時はコロナ真っ只中でして、日々根津神社に通っているからといっても、特別なつてもあるわけでもなく、ダメもとではありましたが、
神社でジンジャー」という寒い企画書(ショウガは体を温めるのですが)を書いて、問い合わせフォームからメールしました。
すると、話を聞いていただけるということで、神社の方に直接お会いして話をさせていただきました。
コロナ1年目、初めての緊急事態宣言が出されて、人々が外出することを控えていた時期です。

それまで、根津神社では、お祭りなどの祭事が多い神社でした。
いずれの行事も、日々の参拝者が根津神社に来社することで運営費を捻出していているので、参拝者の数が減ることは、イベントの存続につながるものでした。
私のつたない企画でしたが、小さな可能性を感じていただき、出店の許可が出ました。
平時であれば、許可されることもなかったかもしれません。

年末年始には露天商が色んな出店を出しますが、コロナが活発な時期は中止になる代わりに、僕が一人出店していました。
出店している中で、自分一人がぽつんとテントを立てて出店することにもったいなさを感じるようになり、いつか自分の好きな出店者の人と一緒に根津神社で出店できたらいいなと思うようになりました。

規模は大きくしたいけど、僕一人ではイベントの運営はできないと思う中で、大学の一番の親友が手伝ってくれることになりました。
大学時代ジャグリングサークルを作った仲間で、彼は代表として色んな舞台を作り上げてきました。卒業後も日本の舞台を管理する会社で、イベント運営などにも精通しており、彼に一緒に朝市を創ってほしいとお願いしました。

改めて根津神社に「根津の朝市」の企画をお話して、興味を持っていただき、長く続く朝市を目指してほしいというお言葉とともに、開催の許可をいただきました。

根津神社で朝市をやる意味を考えたときに、作り手と買い手が顔を合わせてコミュニケーションをとる、”顔の見える買い物体験”の提供が1つ価値があると考えました。
また、根津の朝市では、「新規就農の農家さんを応援する」というテーマを設定しました。
根津神社の周りには大きなスーパーも品ぞろえ豊富な八百屋さんもたくさんあります。
差別化するためには、加工食品を扱う出店者の方ももちろん参加していただくのですが、積極的に若い農家さんを誘致して、お客さんに応援してもらいたいというのがあります。
作り手の顔をみて、食材について話をして、安心して使ってもらうことが価値ある体験と考えています。
そして、根津神社という立地を活かして、近隣の大学などにも出店やブースを設けて、買い物をするだけではなく、老若男女が遊んだり、学びや気づきを得られるようなこともできたらいいなと思っています。
根津の朝市の中で、団らんが自然と生まれるような空間になってほしいです。
地元に密着して、深い根を張り、長く継続できることを目標にしております。

色んなマルシェやファーマーズマーケットを出店者として参加してきて、自分が主催者になるなんて確かに夢見てましたが、実現していくことに対して、不安が募ってきますが、ここまで来たらやり切ります。
地元の方に知ってもらうように、まずは自分の足を使って残り1か月動いていきます。
参加された全員が「来てよかったな」と思える朝市になるように、また、「根津の朝市」という定期イベントが多くの人に知ってもらえるように皆様のお力をお借りして進めていきたいです。

2019年からお願いばかりで根津神社にしてもらってばかりでしたので、ここいらで少しばかり神様にお返しできるチャンスです。
ちなみに根津神社は須佐之男命(スサノオノミコト)が主祭神ということでした。

みんなで盛り上げていきましょう。
宜しくお願い致します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?