見出し画像

鼻整形のリスクを数値化(ヒアルロン酸、プロテーゼ、ハイドロキシアパタイト、耳介軟骨移植、鼻中隔延長)<恋愛プレイヤーの教典 第1号>



◆数値化に至った経緯


・ネットを見ても数値がわからなかったり言葉遊びの表現が多くリスクの数値が公表されていない。
・実際に10クリニックにカウンセリングに行き情報収集。カウンセリングに10万円以上は使い、現地で質問をしないと回答を得られなかったことが多く、その情報には価値があると感じたため。
・リスクを数値化するだけで、膨大な時間とお金と労力がかかり、決断をするスタートラインにたつだけで一苦労を解消するのに役立ててもらいたいと感じたため。
・ある程度はネットで把握をしていかないと、カウンセリングですべての質問ができないため。
・カウンセリングで医師が同じことを何度も話す手間を解消できる。判断する側もその労力を解消することができ3方良し。
・実際にカウンセリングでリスクについてはあまり医師は話したがらない医師が多く。かなり深く質問をすると煙たがられてしまう。これをすると施術をしてもらえる医師に選択肢が狭くなることを解消できる。
・今回私が質問をした内容に回答されたことが、クリニックの回答できる最大限の回答であるため、読者がクリニックにカウンセリングにいってもリスクに対する回答はあまりかわらない。→デザインなどの他の「聞くべき質問」の時間に回すことができる。

◆この記事を書くに当たってカウンセリンを受けた医院(13医師)


・ヴェリテクリニック M医師
・THE ROPPONNGI CLINIC N医師
・高須クリニック H医師、TK医師
・東京クリニック H医師(本を出版されている医師)
・サフォクリニック S医師
・銀座Sクリニック銀座院 S医師
・自由が丘クリニック K医師
・百人町アルファクリニック O医師
・銀座プリモクリニック T医師 2022/11月情報
・酒井形成外科 S医師
・ヴェリテクリニック H医師

・神田美容外科 S医師
・青山エルクリニック 杉野医師
・ドクタースパクリニック 

◆数値化したリスク
・クローズ法とオープン法の術式のそれぞれのリスクの数値化
・プロテーゼのリスクの数値化
・鼻先の耳介軟骨移植のリスク数値化
・鼻中隔延長のリスクの数値化
・ヒアルロン酸のリスクの数値化など

※情報は2022年から2023年に収集したものです。

※2023/5/26現在まだ記事更新中であり今後更新をしていく予定です。また、今後はヒアルロン酸の鼻整形、肋軟骨などの情報収集も検討をしていく予定で、追記をしていきます。情報量の質と量が向上するに当たって値上げをしていく予定ですので、価格の安い今のうちに記事をご購入ください。

◆情報更新履歴


●2023/6/13銀座プリモクリニックについての情報を追加
●2023/06/04
・ヒアルロン酸についての回答を追記。
・クリニックに関する情報を追記。
●2023/06/16
・ハイドロキシアパタイト(非吸収性)の記事を追記。
●2023/06/17 
・ヴェリテクリニック M医師の情報を追記

◆リスクの数値化

ここから先は

27,948字 / 36画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?