見出し画像

新年の目標、覚えてますか?

今年もあと2週間ほどですね。

年が明ければ新年の抱負を考える人も多いでしょうが、12月にその振り返りをしてる人ってどれだけいるんでしょう。

目標はもちろん達成するためにあるもので、達成できたかどうかは振り返らないと分からないじゃないですか。

もちろん「家族と幸せに暮らせますように」みたいなふんわりした目標(というか願望)ならがっつり振り返る必要はないでしょうが、仕事に関わることなら定期的に振り返りは必要だろうなと。

忘れるぐらいの目標なら大したことはない

「正月に目標は立てたけどもう覚えてない」という人もいるでしょうし、何ならそれが普通なのかもしれません。

1年後に忘れてるってことは大した目標じゃなかったんですよ。達成できなくても何とも思ってないならそういうことじゃないですか。

だって本当にギリギリの売上しかない人が「月商○○万円を達成する」って目標を立てたら嫌でも数字を気にしますし、未達だったら振り返って原因を考えますよね。

振り返らず、何なら立てた目標すら忘れてるってことは、そもそも本気度の低い目標設定をしていたってことなんです。

それは必ずしも悪いことではなく、現状に満足できているなら無理に高い目標を捻り出す必要はないんですが。

継続できないのは仕組みの問題

仮に本気度の高い目標を掲げたとしても、なかなか続かないという人も珍しくないと思います。

目標を立てても実行できない、振り返れないというのは仕組みの問題なんですよね。決してあなたのメンタルが弱い訳じゃないんです。

自分の精神力だけで継続できる人はむしろメンタルが強すぎるんじゃないかと。

私もそうですが、つい手を抜いてしまうという人は「続けられる仕組み」を考えるべきだと思うんです。

例えば

・コンサルやコーチに依頼して定期的に振り返る
・仕事仲間でグループを作って定期的に報告する
・仕事にしてしまう

みたいな感じですかね。

コンサルタントやビジネスコーチに依頼するポイントは「期間を空けすぎない」ということです。

例えば月に一回みたいな頻度だと面談の直前だけ頑張るみたいな状態に陥りやすいですし、もっと高い頻度で報告したいですよね。

私は今年、栄養バランスのチェックや改善のためにアドバイスを受けていたんですが、その期間は毎食記録して、当日か翌日の朝に三食のメニューを報告していました。

内容によっては毎日報告する必要はないでしょうが、毎週、せめて隔週ぐらいではコンサルタントやコーチの方とコミュニケーションが取れると良いのかなと。

仕事仲間でのグループも同じで、年に何回か気まぐれで集まっているようでは継続するのは難しいでしょう。こちらも高頻度でコミュニケーションを取るようにすべきかなと。

そして仕事にするという方法もあります。

例えば定期的にセミナーを開催するとか、有料メルマガを配信するとかですね。

どちらも期日が設定されるものになるので、強制的にアウトプットせざるを得ない状況になります。一人でも申し込んでくれているならやらない訳にはいきませんし。

ネガティブな人ほど目標は見つかる

目標って、現状と理想にズレがあるから見つかる訳じゃないですか。現状に100%満足していればわざわざ目標を設定する必要もないですし。

私自身、現状に大きな不満はないですし、何がなんでも改善しないといけないものって実はないんですよね。それでも発信を続けたりしているのは「いつでも仕事を取れるようにしたい」という思いがあるからです。

有難いことに税理士やそれ以外の仕事を合わせると生活するのには問題ない収入を確保できています。

ただ、それが永久に続くことってあり得ないじゃないですか。

もし売上が急減したら・・・

もし今の働き方が続けられなくなったら・・・

というリスクが頭にあるからこそ、その時にすぐ次の一歩を踏み出せる準備はしておきたいな、と。

そういう意味では、私って根本のところはネガティブなのかもしれません。

それでも、色々なリスクが頭に浮かぶネガティブな人ほど、目標って見つけやすいのかもしれませんし、そのためのアクションも続きやすいのかなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?