見出し画像

明治通り池袋バイパスただいま建造中

 明治通りを新宿方面から池袋へ向けて走っていくと、大久保、西早稲田を過ぎ、新目白通りを高戸橋で渡ると、その先の視界が開けて直線の登り坂が続いていくのが見えます。
 右手に都電荒川線「さくらトラム」(っていうサブネームが今は付くんですね)と並走して、途中に「学習院下」の駅がありますね。駅といっても、無人で改札もありません。停車スポットですかね。
 その長い登り直線の最後に架かっているのが千歳橋で、目白通りが通っています。いま、千歳橋とその前後で工事が続いています。池袋駅東口を南北に貫く明治通りのバイパスを東側に造っているのです。

千歳橋の上から新宿方向を
鬼子母神前から東池袋4丁目まで都電の両脇の道路は工事中

 その始まりが千歳橋から始まっています。池袋駅東口に向かわないクルマは、ここからトンネルに潜り、都電と並行し、どこかで地上に出て、都電から外れ、東池袋交差点に合流するようです。ですから、都電の線路の脇も工事が進んでいます。

 池袋駅東口前の明治通りは渋滞が慢性化し、それを解消するためにバイパスが造られています。 同じ理由で造られた明治通りの新宿のバイパスは、すでに一昨年に完成しています。北参道から新宿方向に向けて北上し、総武線と中央線の高架を潜って「鳩森小学校西」の信号直後で明治通りが二つに分かれ、右側がトンネルになっています。左側は在来の明治通りで、高島屋の前を通り、甲州街道を越えて、伊勢丹の前に達します。

トンネル入り口
トンネル出口

 トンネルは新宿御苑沿いのバイパス南下線の下を通り、新宿2丁目交差点のひとつ手前、額縁の「世界堂」と都立新宿高校が向き合う交差点で地上に出ます。そこから先は元から整備されていた道です。

 北上する線は花園神社の少し先で明治通りの在来線に合流します。測定したわけではありませんが、バイパスの完成によって高島屋から伊勢丹前に掛けての慢性的な渋滞は減ったように感じます。また、バイパスはまだあまり知れ渡っていないからなのか、上下ともに通行量が少なく快適です。

 池袋のバイパスは、概要が想像できるぐらいには工事が進んでいますが詳細はまだ姿を現していません。走りやすく、歩きやすい道ができることを楽しみにしています。ビルや商業施設などが新築されることばかりが取り上げられがちですが、それらの多くは企業のもので、商売の一部にしか過ぎません。でも、道路はみんなのものです。東京の道路は完成するまで時間が掛かるので、なかなか改まりません。でも、僕が子供の頃からの経緯を思い出せば、どんどん良くなっています。大切なものを大事に保ち続けることと、走りやすく使いやすく整備することは同じではありません。東京の新しい道を走って、知らなかった東京の一面に触れていきたいと思っています。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?