見出し画像

小麦の奴隷1ヶ月を終えて


おはようございます🌞

11月に入り、大樹町の気温は0度を切ることが増え、冬を感じまくりのかねごんです🕺

去年大樹町に移住してきたことを思い出す…🤣

本日はタイトル通り小麦の奴隷1ヶ月働いてみて、感じたことを書き連ねていきます!

10月14日からスタート

2020年10月11日まで蝦夷マルシェで働かせてもらい、10月14日から小麦の奴隷にて働かせて頂いてます🍞
#蝦夷マルシェ最終日は坊主へ進化
#坊主で働けるの小麦の奴隷くらい (?)

蝦夷マルシェ16時出勤→夜中の1時退勤
小麦の奴隷5時30分出勤→15時30分退勤

まるで真逆の生活です🤣

最初のうちは起きるのがかなりキツかったのですが、1ヶ月も経てば慣れてアラームの鳴る1分前に起きたりします(笑)

体は順応してくれるもんです!笑

肝心のパン作り

小麦の奴隷では粉から作るのではなく、冷凍生地を上手く活用して商品を作っています🍞
#冷凍生地自体が美味い
#冷凍のイメージ悪いらしいけど 、冷凍でもうまいものはうまい
#冷凍の唐揚げとかもうまいよね

なので、粉から作るよりもかなり効率よくパンを焼くことができますし、発酵しすぎ・しなさすぎなどのミスが少なくなります。

パン作りの"技術"というよりも、『設計』や『段取り』が重要です。
何分後にパンをオーブンに入れて、そのあとなにを入れるか考えておく、いかに効率よくパンをオーブンに入れてあげるかが大事なのです。
#もちろん技術問われないわけではない

なので、ある程度仕事をしてきた人なら、段取りをしっかりやれば、うまくパン製造ができると思っています。
#FC展開しやすい

かねごんもおぼつかない点はありますが、1ヶ月たった今、ほとんど一人でパンを焼くことはできます🍞
#まだまだじゃとそそう丸先生に怒られそう

とにかくやってみる

ここで非常にシンプルで重要なことがわかりました。

「とにかくやってみる」

これに尽きると思います。

やってみて、失敗したらそれを修正してまたやる。
僕もアップルパイ20個くらい焦がしましたが、その失敗から、原因を探り当て、次やるときまでには修正して、意識してやれば次には良い仕上がりになっています。
#大体がタイマーのかけ忘れが原因

何事もこの繰り返しなのかなと感じてます。

実際に自分で焼いてみることで、その感覚を掴み、理解しやすくなります。

机の上だけでやるのが勉強じゃない


こう見えて元銀行員で、入社して半年で8個ほどの資格を取りましたが、机の上でカリカリして覚えただけで、実践することはなかったので自分の体に定着していません。
#坊主頭でも銀行員になれるかな
#坊主頭の銀行員見たらご連絡お待ちしております

実際に使ってアウトプットしないと定着(インプット)しづらいということですね。

アウトプットこそが最大のインプット!
#攻撃こそが最大の防御てきな

とにかく楽しそうなところに飛び込む

大学を卒業して銀行員になったは良いものの、自分の希望する営業職には成れずじまい。

けど、辞めたことを後悔した日はなく、やりたくないことはやりたくないし、やってみたいことはやってみる。

楽しいだけが全てじゃないけど、できるだけ楽しい環境に身を投じることは人生を豊かにすると感じてます!

もちろんそれで苦い経験をするかもしれないけど、それはネタにしてポジティブに楽しむしかない!
#めっちゃ経済的にギリギリなのは内緒
#いつもお裾分けありがとうございます
#皆さんに助けられてますありがとうございます
#今日もお裾分けのいもだんご食べたよ

自分の良さを発揮する

まだ1ヶ月しか経ってないですが、これから小麦の奴隷の奴隷として働いて、自分にしか出せない良さを出していきます!

それが何かはまだ探っている途中です!

エンタメパン屋のパンクリエイターとして、パンを通したエンタメを皆さんに届けます🍞

一緒に楽しんでいきましょうーー😆😆😆

Twitterフォローして頂けるとウレピ❤️
https://twitter.com/kanegon319?s=21

小麦の奴隷のTwitter
https://twitter.com/komuginodorei?s=21

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?