見出し画像

012_日本の歴史入門 「年表マスター」 ver.1

12_日本の歴史入門 「年表マスター」 ver.1 → ここから  ★説明動画

 歴史年表を手書きでさっと書けるようになりませんか?
・時代区分と9つの年号を覚えてしまうと、歴史学習が楽しく(わかりやすく)なりますよ。
<使い方>
(1)緑の旗をクリックすると、スクラッチが年表をかきあげていきます。15のブロックがポイントです。
(2)年表の下のボールが時代区分を表す9つの年号です。このボールをクリックすると、モンキーがアナウンスします。(これを覚えられることが目標です。)
(3)右の矢印をクリックすると、年表の覚え方の説明が出てきます。先生をクリックすると声を出します。(スクラッチの音声言語です)

 ここで示す年号の他、日本の歴史の流れを歌(歴史唱歌)にして覚える(親しむ)という学習法があります。暗記じゃないか?という見方もありますが、楽しみながら、リラックスして、いわゆる基本的な歴史用語をきちんと覚えることは、大いにプラスになるという見方もあります。ボクは後者の立場です。(きちんと追究的な学習も時々はやっていますが・・・)
 なお、このプロジェクトは、「日本語指導」教師のために ・・・No.4 外国人児童生徒のための社会科・日本史ドリル」(※ワークシートとしてPDFデータで配布されたものであり市販はされていません)
平成28年度豊田市教育国際化推進連絡協議会 指導研究委員会 作を参照・引用させていただいています。同会は、その他にも、算数・国語・社会「地理」「公民」等、すばらしいワークシートを作成されています。「外国人児童生徒のために」という限定されたタイトルのためか、現場ではほとんど認知されていないことが残念です。そんな思いもあり、スクラッチという環境を使って広めていければ・・・思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?