ネットショップ開店 簡単しかも0円、ほぼノーリスク(3) 最終回
できたコンテンツをどう売るのか・・・ネットショップ スタートアップ!
デジタルコンテンツ(商品)は用意しました!
売れる、売れないは別として、人様からお金を頂戴する商品です。
できるかぎりの注意を払って、内容確認、動作確認をしました。動作確認を第3者に依頼すべきなのですが、そのような人脈がないのです。
無形のデジタルコンテンツをどのように見える化するのか?
デジタルコンテンツだけに、ユーザーさんにコンテンツをそのまま使ってもらって、あとで元のたなに戻してもらう・・・という訳にはいきません。
そこで機能限定のサンプルを2タイプ用意しました。
★動作確認用サンプル・・・>リンク機能はそのまま。紹介アプリの数を限定したもの(一部のみ紹介) こんな感じ・・・> ここから
★内容確認用サンプル・・・>リンク機能は削除。透かし入りで全ページを示したもの こんな感じ・・・> ここから
ネットストアサービス(STORES)を利用しました!
ストア用のホームページ作り、集金システム設定が難しそうです。
サービス利用には費用がかかると思っていました。
デジタルコンテンツという商品に対応してもらえるかどうか・・・これも心配でした。
でも、そのすべてを一気にクリアすることができました。
ストア用のホームページ作成はとても簡単!Noteの記事を作成したり、マガジンを作ったりするのと同じレベル!
文字を書いて、写真を挿入、必要なリンクを貼る。背景とか、文字フォントなど、テンプレートを利用できる。YouTubeなどに公開した動画も貼れる。
集金システム・レジの設置これも簡単! ストア設置のために、銀行口座を登録するだけ・・・お客さんは会員登録すれば、クレジットでワンタッチ購入できる。
デジタルコンテンツなので、クレジット決済が成立したらすぐにダウンロードができる。
これらネットストアー設置がすべて無料。しかもこれからも無料のまま。
では、今後かかる費用は? 逆に心配になりますよね。ただよりこわいものはないと言いますし・・・
かかるお金は
商品が売れた場合・・・・5%は、手数料としてネットストアサービスに支払う。(無料プランの場合。有料プランを利用すると3.6%になる。売上が大きいストアはこちらの方が得になる)
1000円のものが売れたら、5%分の50円が差し引かれた金額が自分の銀行口座に振り込まれる。(月末締め) その際、振込作業手数料として 275円 そこからひかれる・・・
これだけです。
ネットストアサービスをすべて比較したわけではありませんが、ボクが利用したサービスは
こんな感じのストアができました。
PCサイズ、スマホタイプそれぞれに対応するWEBページができました!
各商品ごとに価格設定して、画像(スクリーンショット)と、説明文を入れると 以下のような感じの商品ページができました!
めでたし、めでたし、お店のオープン!
でも、本当はここからなんです。
だって、ボクがお店を開いても、それが自動的に広報されることはあり得ないのです。ボク自身が宣伝しなければ、お店の存在にも気づいてもらえないのです。
冷やかしでもなんでも、まずはお客さんが、ここに訪れてくれなければ何にも始まりません。
ボクの場合、コンテンツ作りそのものには膨大な時間をかけてはいますが、まったくお金をかけていません。無料アプリと、すでにあるソフト(パワポ、Excelなど)だけ、実質経費ゼロです。
でも、実際のお店を出す方々はそうはいきませんね。なにより生活がかかっていますから・・・
ボクは、今のところ、このNoteにアナウンスするに止めています。Twitter、Instagramもやっていませんし、特別なコネも人脈も皆無です。
当分の間、このまま放置しておきますが、コンテンツそのものは、充実させていきたいと思います。
ちなみに、今日から3月学年末まで非常勤講師として午前中勤務です。小学校支援学級で授業をします。そこで自分自身の中でまた何かが芽生えて新しい展開が生まれるかもしれません。
取りあえず立ち上がっているお店は こちら
お知り合いに、小学校の先生、興味のありそうな保護者が見えましたら、紹介してくださると感謝、感激です。
では、また・・・
2023/02/13 17:46 カネッチ(カネッチの学舎)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?