マガジンのカバー画像

カネッチの学舎オリジナル 教材アプリの大部屋

562
インストールなし・無料! すぐに使えるオリジナル教材アプリの紹介記事を集めました!(スクラッチで作ったアプリです)小学生が学校や家庭で使えるアプリが多数そろっています。ぜひお試し…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

明日の始まりまであと何分何秒?偉人の名言を聞きながら時の流れを感じよう

時の流れは絶えずして・・・ 新年のカウントダウンに使うこともできますが、使ってみる人はい…

新提案!音が鳴る楽譜・・・「歌い奏でるスコアー 」はいかがですか?

ドドソソララソー♫ ファファミミレレドー♫・・・キラキラ星でも弾いてみませんか? まだ楽…

クリスマスプレゼントはオルゴールです。アプリに気持ちを込めました!

★クリスマスオルゴール2023 Scratch版             JavaScript版 クリスマ…

ミュージックベル、クリスマスに奏でたい・・・「レッツ!ハンドベル」なんと導入費用…

音色、音階を選んで、みんなと協力して音楽を作り上げましょう。 一人一台のタブレットをこん…

同時通訳とまではいきませんがちゃんと仕事ができます。「7カ国語通訳モンキー」

Google翻訳を使いこなす人には無用の長物?でも遊び感覚で外国語を感じるには役に立てます。き…

どんな意味あるの?Scratchでスライド ショー制作・・・「シンプル読み上げスライド」

プレゼン用のスライドショーをわざわざプログラミングツールで作るって意味があるの・・・僕は…

完成!日本語ベースで(英語力を一切使わないで)オリジナルの英語教材アプリを作るとこんな感じ

前回の記事で、いずれ・・・していたアプリですが、すぐにできました。 これが作りたかったのです。・・・最終的な目的は、僕が英語教材を作ることではありません。学習者自身(僕は小学校教員なので小学生をイメージしています)が、自分の言いたいこと・伝えたいことを外国語(英語)では話すスキルを学ぶ学習環境を自分自身で作り上げることをサポートするツールを提供したいのです。 こんなものを作らなくも、今どき、スマホのアプリで、すぐにできるよ・・・という声も聞こえてきます。 でも、便利すぎ

聞いて並べると英語に強くなる!?新開発「中学英語教材アプリ」は実は副産物?

以前作った教材アプリに手を加えて、中学生向けの英語教材アプリを作ってみました。 今回、本…

スタジオカネッチでレッツ トレーニング!(1分間×10メニュー)

これを使えば、体力アップ!・・・という保証はできませんが、気分転換にはなるかもね。 この…

質問ゲームで遊ぼう!アプリタイトルは「しつモンキーでござる」・・・とってもまじめ…

開発経緯については、下の記事に書きました。ぜひご覧ください。  今すぐアプリを開きたいと…

奏でるスクラッチ!(冬の星座) 音楽作成ツールとしてScratchはいかがかな?

これだけの曲をつくるのに、かなりの時間を要しました。 ツールとしてのプログラミングはさほ…

レッツ!食育カルタ  20年前、子どもたちと作ったオリジナルのカルタがアプリになっ…

かなり以前(平成16年度)、4年生の総合学習で「食」をテーマに学習したことがありました。…

Google翻訳のようなことがScratchでもできます!今回は韓国語バージョンです。

調べたい言葉を入力すると、すぐに翻訳します。音声入力を使うと、キーボード入力が苦手な子で…

たった25 されど25! WEBアプリ「韓5Taku」でハングル入門・・・

ハングルは初めてという方は まずはこちらがおすすめ ・・・・・ 下の画像をクリックするとScratchサイトから開きます。 使い方 1)みどりの旗をクリック 2)ステージ(1から10)を選ぶ。 S1~S5 の右の〇ボタン 3)モンキーをクリックすると開始 4)100秒以内に、30ポイントをめざす。 ★成績(クリア履歴)を残すには、ファイルをコピー保存するかリミックスして使ってください。 教材メモ ★韓5Taku  ハングル5択:ハンゴタックシリーズ ★ 外