かねキチ

体調崩した時に記事書きがち

かねキチ

体調崩した時に記事書きがち

最近の記事

  • 固定された記事

いまふたたびの遊戯王

朝から満員電車に揺られ、強風&豪雨に晒されながら出社をし、今業務の傍ら仕事するふりしてこの記事を書いています。僕です。 主題の通り、遊戯王復帰しました。 筆者はリンク召喚登場直後の2017年10月頃迄遊戯王を遊んでいましたが、世間に俗にいうリンクショックの波を受け、遊戯王を引退していました。 そもそもとして私はリンク召喚の実装に端を発する一連の遊戯王炎上に対して懐疑的でなく、むしろ「カードパワーにかまけた雑なプレイが難しくなる」=「これまで以上にプレイヤーの手腕が問われ

    • 続けるって難しい。【2024/2/16の日記】

      お久しぶりです。 前回が1月8日のだったので、実にひと月ぶり以上の更新になりますね。 冬の香りも終わりの雰囲気、足元から春が声をかけてくる最近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はあんまり元気じゃありません、正直。 生活の上でかなり大きな変化があり、色々と決断を下したり、速やかに行動しなければならないことが爆裂に増え毎日疲労困憊、といった感じです… 最近本当に思うのは、行政手続きの知識や法律の知識の蓄えって本当にあったほうがいいです、ガチで。知識のなさでめちゃくちゃ

      • 空が青いことを喜ぶ。【2024/1/8の日記】

        ・祝日だから10時過ぎに起きた。この連休(といっても6日からの3連休)は毎日こうだった。6時くらいに習慣で目が覚めたのちに二度寝し、気付いたら昼前、そんな感じ。 ・最近落ち着かないというか、無性にどこかに出かけたくなってしまう。今日も例に漏れず出支度をし、昼ごろ外に繰り出した。一応の名目として、日用消耗品の買い出しというテイで最終目標を近場のドンキとすることだけを決めた。ハンドソープやコンディショナーを買わなければならないのだが、ドラッグストアではなくドンキに行くのには理由

        • 2023.03.14

          おはこんばんちは、僕です。 最近すっかり春めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕は花粉にやられて完全にダウンしきっています。春は過ごしやすい気温で大変好きなのですが、この花粉が大変苦手なので嫌いな季節という、なんとも評価しがたい微妙な季節だと思っています。おそらく全国の花粉症患者諸氏も同じ気持ちの方多いのではないでしょうか。 どうやらこの花粉症というやつ、後天的に発症する(しかも体内の花粉処理能力を超えて花粉を吸いこんだら自動で発症する)らしいですよ。これを見

        • 固定された記事

        いまふたたびの遊戯王

          粗雑な生活がもたらすものは何か。

          おはこんばんちは、二年ぶりの僕です。 夏風邪をひきました(過去形) 現在ほぼほぼ完治し健康体に戻りつつありますが、最中はもう辛いのなんの。体調不良に陥ったのが数年ぶりということもあり、ガチ目に死を現実視するところまで行ってしまいました。  今回は、私が死を覚悟するほどの夏風邪に至った経緯と原因と思われる粗雑な生活の数々を記し、後世に残すとともに私のような人間が生まれないようにするための注意喚起であります。あと、いいかげん何かの文章を書かないとnoteが死ぬ音がしたのでリハ

          粗雑な生活がもたらすものは何か。

          皆様から頂いた投げ銭がamazonギフト券に変換されていたので、ちょっといいお酒を買いました。皆様ありがとう、飲酒。 飯田謙也、

          皆様から頂いた投げ銭がamazonギフト券に変換されていたので、ちょっといいお酒を買いました。皆様ありがとう、飲酒。 飯田謙也、

          2021年の抱負

          ・実家を出る  20代なりたてからぼんやり考えて実行してこなかったことの一つですが、とうとう実行しようと企んでおります。  ルームシェアしてくれる方いましたら、ぜひお声掛けください。  ☆条件☆  家賃6~8万  1DK/2K/2DK何れか  京王線沿線  和室無し(洋室のみ)  風呂・トイレ別  2階以上 ・脱オタ  実用性のないグッズを買わない  一時の感情でお金を使わない  優先順位をはっきりつける ・生活の安定  食費/食生活の見直し  賃金UP  睡眠時間の確

          2021年の抱負

          話題のアレ

          話題のアレ

          カードの買い方

          ブースターパック ・新弾のカードプールを得たい ・収録されているテーマ(カード群)でデッキを組みたい ・自分は興味がないが、世間的に注目され高値で取引されるカードが収録されている 上記のうちいずれか二つが重なるときに購入するべきだし、特に後者だけで購入するのはリスキーだし意味がない 更に、近年ある「極端に封入率の低いカード」単騎狙いで購入するのは最も意味がないので、おとなしくシングルで買うのが吉。 ストラクチャー/スターター ・パーツ取りとしての購入(デッキ構築に必要なカ

          カードの買い方

          過ぎたるは及ばざるが如し。ラブライブフェスに思いを馳せる

          おはこんばんちは、僕です。 言うのが憚られますが、世間は本当に大変なことになっていますね。 外出するのも命がけ、当然ですが下手に娯楽的に外出しようもんなら人類規模で袋叩きにあう、そんな状況。 僕も最近はもっぱら在宅勤務を取り入れて、可能な限り外出しないように努めています。 仕事的にもクールダウンして自体に当たれたりと、オフィスワークでは見えてこない世界が見えたりして新鮮でいいものです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

          過ぎたるは及ばざるが如し。ラブライブフェスに思いを馳せる

          「生きる」こと、「活きる」こと。

          おはこんばんちは、僕です。 ラフェスも終わり、ユニットライブ1stも走りだしたわけですしほんとは両者の感想を書きたいところなんですが、どうしても今回の記事を書かずにはいられず、筆を執った次第です。徒然系Youtuberなので許して下さい(?) 本題。 皆さんは、ちゃんと生活できてますか?生きてますか?活きてますか? 「生きる」ことと「活きる」ことは全く別の事。最近実感しています。 生きるだけならば、今までだってずっとやってきましたし、これからも続けてい

          「生きる」こと、「活きる」こと。

          もういくつ寝ると.....(覚書)

          お酒は週に一回迄!一人ラーメンは当面禁止!こんにちは、僕です。 今週末はついに『あのイベント』がやってくるとのことで、仕事のストレスも相まって全然寝れてません。まさかこの年になって遠足前の小学生メンタルに逆戻りするなんて、夢にも思いませんでしたね、えぇ!! 『あのイベント』とはそう、他でもない......... 『Lovelive! school idol project presents ラブライブ!フェス』のことですね。1/18㈯、1/19㈰開催です。 A New

          もういくつ寝ると.....(覚書)

          勝てるデッキを作ろう!②サンプルレシピから見る、役割ごとの枚数配分

          おはこんばんちは、クリスマスが出張になってキレ散らかしてる僕です。 前回の記事に引き続き、初心者の方に向けたデッキ構築指南の第2弾です。 カードごとの役割を明確にしたところで、今回は各カード種別ごとの枚数配分について話していこうと思います。 私が普段から使っているデュエルマスターズのデッキである「青緑ジョラゴン」と、新発売のバトスピのデッキ「ダブルノヴァ超星型」を使って枚数配分を見ていきたいと思います。 ☆サンプルレシピ「青緑ジョラゴン」☆ まず、デュエルマスターズのデ

          勝てるデッキを作ろう!②サンプルレシピから見る、役割ごとの枚数配分

          勝てるデッキを作ろう①カードの役割を仕分けてみる

          こんばんは、ジョジョの奇妙な冒険第五部「黄金の風」を全話視聴し終わった僕です。 最近様々なカードゲームがまた勢いを取り戻してるようですね、オジサンうれしい限りです。 本日はまた新しく始めた皆さんに向けて、何回かに分けてカードゲームに欠かせないデッキ構築のお話をしていこうっつー次第だで('ω')ノ 序文皆さんはまずデッキを作るとき、どうやって構築していきますか?「使いたいカード」「やりたいこと」「想定する対面に強いカード」「対処されにくいコンボ」etc...あるかと思います

          勝てるデッキを作ろう①カードの役割を仕分けてみる

          感情の割れ窓理論。 表面的には何の不満もないけど、ほんの少しの不信感。 積み重なって、いつかは決壊してしまう。一気に嫌いになる。 そんなこと、みなさんにもきっとあるはず。 今日、私はそれを経験しました

          感情の割れ窓理論。 表面的には何の不満もないけど、ほんの少しの不信感。 積み重なって、いつかは決壊してしまう。一気に嫌いになる。 そんなこと、みなさんにもきっとあるはず。 今日、私はそれを経験しました

          「インターネットの友達」が嫌い。

          「インターネットの友達」が嫌いです。 おはこんばんちは、僕です。 誤解しないでいただきたいのですが、「インターネットの友達」という呼び方が大嫌いなのです。友達は友達だろ。 2019年、令和を迎えた今日は実に様々なコミュニケーションツールがありますよね。人とのつながり方(変な意味じゃないよ)は無限といっても過言でないほどにあるわけですよ。 そんな中で、インターネット上のツールで知り合った人間のことを「インターネットの友達」「ネッ友」とかいうのが、前時代的でマジで嫌いなん

          「インターネットの友達」が嫌い。