見出し画像

【フェス録】『SWEET LOVE SHOWER SPRING 2024』in山中湖交流プラザきらら 2024.05.12

SWEET LOVE SHOWER SPRING 2024
今年、唯一の春フェス参加でした。
開場から、終演まで、1日楽しめました。

入場数を10000人に制限しているらしいこのフェス。(たしか…SOLD OUTしてなかったから…10000人以下か?)
どこもストレスな混雑はなく、とても快適でした。

コロナ禍で出会ってしまった
人少なくて快適フェス。
もちろん、ギュウギュウのオーディエンスの迫力は他には代えがたいものがある。
しかし
これはこれで残してくれて嬉しい。

_____________________

到着して、すぐ見えた富士山🗻


羊文学→崎山蒼志→yama→フジファブリック→小山田壮平→マカロニえんぴつ→奥田民生

いやぁ〜激渋なタイムテーブル!
私にとっては、ワンマンアーティストが3組もいるので
とても楽しみにして来たのでした。

思ってたよりもお客さんは若い子が多いです。

_____________________

見たいのいっぱいあるので
まず最初に食べます。 

ラブシャのオフィシャルフード
大ちゃんのカレー🍛

まだ、空いていてどこも並ばずに買えそうです。

しかし……寒い!!!
お昼になれば暖かくなるのかなぁ〜と思ってたけど…ずーーと寒かったです。
(お水を凍らせてきたりとか……暑さ対策してきた(笑))

コーヒー屋さんで、温かい飲み物を買いました☕
スタンプかわいい!色んなイラストがあるようです。

_____________________

まだまだ
開演には時間があるのですが
どうにか防寒着をGETしたく…
GUブースがあるでないか!と向かったら…
服売ってなくて、ハーパン無料プレゼントしてるだけだった。(笑)

_____________________

引き取り系も先にすましちゃいます。

事前にオンラインで回したガチャガチャ。
まぁ、こんなもんですよね(笑)
会場に行く前にお家でも楽しめるオンラインガチャは良いね!!気分上げれる!

レジャーシートはチケット早期購入特典です。

_____________________

防寒着を求めて
10:30開店のマルシェゾーン
に最後の、望みをかけて向かうと
ありました!
あったかレッグウォーマー(アームウォーマーにも使えるらしい)


足元がすごく寒かったので救世主。
ホントにこれがなかったらたぶん、最後までいれなかった(笑)ありがとうございます。
_____________________

そんなこんなで開演時間。

呪術廻戦の曲しか知らないけど…
まずは、

羊文学

ん?羊文学て男の人いなかったけ?
と思ってたら…今日はドラムはサポートらしいでした。

“羊文学の衣装寒そうだった。とよくSNSで
言われるんですけど…カイロをたくさん貼ってるので寒くないです。”
と、肩出し衣装がとってもカッコイイ。

MCはホワホワしてるけど
歌うとカッコイイでした。

羊文学 

永遠のブルー
mother
GO!!!
FOOL
OOPARTS
more than words
光るとき
夜を越えて

______________________

続いて
GOOD VIBESステージ
ステージ間移動は5分くらいでできます。

崎山蒼志

端の方だけど最前で見れました。

有島さん、GOTOさんと
3人バンド編成。

MCでは
“グッドバイブス”を連呼しててかわいい。

ギターを置いて
ハンドマイクでの2曲はステージキリキリまで前に出てくる。

“スイートラブシャワーは、ずっと出たくて憧れだったのですごく嬉しいです。また出れるように頑張ります。”と、話し

後半
「燈」
「Samidare」
「国」
では、
かっこいいよ!崎山くん!

崎山蒼志 
i 触れるSAD UFO
Undulation
I Don't Wanna Dance In This Squall
水栓

Samidare

終って移動してると後ろの女の子2人が
“崎山くんて、3つ上だったよねぇ〜21かぁ〜”と、話してて
君たち!どんだけ若いんだ!笑
と、なりました。

_____________________

yama


スパイファミリーの歌しかしらないけど…
有島さんかっこよくて最高だった!

ベースとギターとツーステ見れるなんて贅沢。

“風が、すごくてオールバック。恥ずかしいところも見えちゃうので見ないでください。”
と、可愛いyamaさん。

yamaと言う名前だから
富士山には御縁がある…らしい。


yama 
色彩
こだま
偽顔
a.m.3:21
独白
日々
麻痺
春を告げる

_____________________

フジファブリック

数年前から、少しずつまたイベントフェスでライブを見るようになったけど…

「虹」のイントロで歓声が上がり
手を挙げる子どもを後ろから見て
あぁ、このために3人はフジファブリックを続けたんだし
続けてくれたから志村さんの歌は今もここにあるんだな。
と、ちょっとだけ納得できた気もした。

最後の「若者のすべて」は
やっぱり私は志村さんを重ねちゃうし
それをたぶん3人は否定はしていない。ってのも伝わる。
もう、これでいいんだよなって思います。

フジファブリック 
ショウ・タイム

KARAKURI
LIFE
ミラクルレボリューションNo.9
Feverman
若者のすべて

_____________________


小山田壮平

andymoriだと、気づいたのはさっきです。(笑)
声を聞いたら懐かしいandymoriの声。

弾き語り、圧巻だったな。
素晴らしかった!
ハマりそう。

小山田壮平 
投げKissをあげるよ
Sunrise & Sunset
マジカルダンサー
FULL OF LOVE
アルティッチョの夜
時をかけるメロディー
シンガー

_____________________

マカロニえんぴつ

リハでメンバー全員が出てきます。

“これ、モニターあるの??”
と、問うはっとりくん。“ないーー!”と会場から返ってくると…
“じゃあ、バレてないね。切りすぎた……”と
髪の毛を切りすぎて恥ずかしがる。
めっちゃ可愛い。


“なんか、ラブシャ大人しいって言われてるらしいよーー。そんなんでいいのー?みんな、声出せるーー?”
と、はっとりくん。
「愛のレンタル」
そして「ワンドリンク別」では、声出して会場の雰囲気を温める。

リハ終わり
すぐに、本番。
「ハートロッカー」からスタート。

“話したいけど、あと押しちゃうとダメだから…怒られるんです。っていうか、押したくないんです。”
と、後ろに控える民生さんにワクワクしてる姿を見せる
と、思ったら「イージュー★ライダー」をワンフレーズ披露で
いやもうマカロニえんぴつの「イージュー★ライダー」完成度高いね。

1番新しい歌「忘レナ唄」もやって
最後は「なんでもないよ、」
“1人で、いることを選ぶなよ”と
最後に伝える。

マカロニえんぴつ 
(愛のレンタル)
(ワンドリンク別)
ハートロッカー
レモンパイ
たましいの居場所
リンジュー・ラヴ
月へ行こう
悲しみはバスに乗って
イージュー☆ライダー(ワンフレーズ)
洗濯機と君とラヂオ
忘レナ唄
星が泳ぐ
なんでもないよ、

_____________________

日が沈み
本日のトリ

奥田民生

_____________________

とにかく寒い1日だったけど
富士山は見えて
雨は降らないで
トイレも常設のキレイなの使えたし(そんなに並ばない)

満足フェスだった。

というか、久しぶりにフェス参加して
めちゃくちゃ楽しくて、気持ちよくて
もう毎週フェス行きたい!
と、思っちゃう感じだった。

もちろん、天候に左右されることも多いけど
いいですよねぇ〜ゆるゆるフェス。
楽しかった!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?