見出し画像

音声入力に挑戦中 No.482

最近何か新しいことに挑戦しましたか?こんな変化の大きな時代はその場に留まって現状維持では衰退しているという認識で、新たな事に挑戦していかなければいけませんね。

今日は私も新しいことに挑戦しています。何かといえば音声入力に挑戦中です。

実は、このブログは音声入力で書いて(入力して)います。やはりキーボードで入力する文章と話す文章は微妙な違いが出てきますね。この辺りの調整をすることが音声入力で文章を書くときのポイントになると思います。

やってみてわかったのは、この能力を身に付ければ圧倒的なスピードで文章を量産することができるのでぜひ身に付けたいと思います。

文章にすることを考えながらしゃべるというのは、普段しゃべるのと違いゆっくりにはなりますがそれでも手で入力する何倍かのスピードで記入することができます。

ちなみにここまでの文章を2分で入力できていますので手で打った時よりはかなり早いのではないかと思います。

先日ズームセミナーを開催した話をしましたが、こういった新しいことを始める時は使いこなすまでが時間がかかります。その手間と時間が面倒で始める事に抵抗がある方がいるのではと思います。

しかし、一度慣れてしまえばその後の生産性は一気に上がるものが多く、新しい技術はぜひ身に付けたいと思います。

音声入力に難点があるとすれば、1人でぶつぶつとしゃべっているおかしな人に見えるので入力する場所を選ぶと言うことです。(そんな時はコワーキングスペース ディライトの個室なら安心して入力できます)

導入には少し手間がかかりますが、今後も積極的に新しいものに取り組み、生産性を上げていきたいと思います。何事も挑戦しなければ成長はありませんよね。

ちなみに私が使っているアプリは無料のものでSpeechyと言うものです。こういったアプリも無料で使えるって素晴らしいですね。

そのためにも新しい情報を常に収集し、積極的に新しいことに取り組んでいきます。

また、何か良いものがあればご紹介もしていきたいと思います。

ちなみにここまで、音声入力が5分で、修正が10分なので普段よりかなり早く書けていると思います。ん、普段どれくらいかかるかって?それは秘密です。

今日の一言
新しいことに常に挑戦する

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。