見出し画像

久々の紹介記事 今回はビジネス系です No.612

noteでいろいろと新しい取り組みに挑戦していますが、今回も新たな取り組みとしてビジネス系の紹介記事を書いてみたいと思います。

ある意味noteでビジネスマッチングを行うという可能性に挑戦ですね。

この記事を読んだ方が私が紹介した方をフォローしていただくのもあり、紹介された方同士が繋がるのもありだと思います。

ちなみにタルイさん都さんは既にオンラインでお話されていますが、ご縁はお互いに私がお二人にZoomでお話させていただいたところから始まります。

その時の記事がこちら


コロナさんのおかげで、今はZoomで初対面でもつながれるので日本中どこにいてもお話が出来るという素晴らしい時代です。それまでは、人を紹介するのってとても大変でした。

自分を含め相手と紹介者の3人の日程調整をして、相手によってはちゃんと個室を準備して、お店を決めて料理を決めて、席次を決めてなどとやったことのある方はわかると思いますが、本当に大変でしたね。

それでもすべてがビジネスにつながるわけではなく、ただの飲み会になってもご縁がつなげただけラッキーと思いながら、紹介をしていたのを思い出します。

それが今ではオンラインで、lineかメッセンジャーでグループを作って「あとはよろしく」で済んでしまいます。これが味気ないという方もいらっしゃいますが、間違いなく時代はこういった方向にも広がっていってます。

また、オンライン上でも、都さんやタルイさんのように積極的に自分から話しましょうと言える方と、私のようにいつまでもはっきりと物が言えない方と別れると思います。(都さんも本当は苦手なんだそうです)

今回は私のように、直接お話ししたいですと言えない方のために、私がその方を紹介するということに挑戦してみたいと思います。ですので、誰かと話したいときは私にご連絡いただければご紹介します。私の知っている範囲でご紹介しますのでお気軽にお問い合わせください。

こういったオンラインでの紹介サービスは他にもあり、今回紹介するカズ社長はずいぶん前からこういった紹介の取り組みをやられていて、私もカズ社長から数人の方をご紹介いただきましたが、既にその中のお二人とお仕事をスタートさせていただいています。

今はそうやって仕事が始められる時代ですので、ご興味ありましたらまずはコメント頂ければメッセージさせていただきます。

※noteでつながりたいとかでしたら、直接ご本人にご連絡ください。
こちらにご紹介させていただくのは私が直接またはZoomで面識があり間違いなく自信を持っておススメできるビジネス系クリエイターの皆様です。

noteの良いところはその方の記事(特に自己紹介)を読んでいただくと、その方がどんな方で何が出来るかがわかります。私に問い合わせる前にぜひ一読いただきご連絡いただけると幸いです。

ほぼ皆さま本名顔出しされているので、Facebookなどを見ていたいても情報は手に入ると思います。この記事も実験的にやっていますので、直接ご連絡される際も「井上の記事を見た」と言っていただけると幸いです。

※ちなみにご紹介している皆さんのお名前がトップページにリンクしています。

ではご紹介していきます


タルイタケシさん

さてまず最初はnoteで一番結果を出されているタルイさんからご紹介させていただきます。タルイさんはもともと飲食系のコンサルがメインですが、キャリアコンサルもされている方です。

noteも初めて5カ月でフォロワーが1000人を超しているというすごい方です。YouTubeにも造詣が深く、最近初めての有料記事も書かれて、絶好調な方です。ちなみに私はnoteはじめて1年半以上たちましたが、フォロワーのかたがまだ400人ちょっとです。

ビジネス系noteって正直伸びが遅いんですよね、その辺はタルイさんが戦略的に行動する方法や、スキが付くnoteの書き方や展開方法も色々知識をお持ちなはずです。聞いてみたい方はぜひ!


次は
都 章さんです。

都さんもnoteで知り合った方ですが、私との共通点が本当に多く、いつの間にか一緒にインターネットラジオも始めていました。

経営コンサルでありながら、ヒーラー・チャネラーと幅広い活躍をされていて、なんとメルマガを5000日以上継続している、私も目指すべき存在です。

飲食にも造詣がありますが、続ける力や目標設定などを一番得意な分野として幅広く活躍されています。Twitterもずいぶん広がっているようで、そちらも繋がれると良いと思います。

9月13日にもセミナーを開催されるそうです!!


次に冒頭にも書いた
カズ社長

カズ社長はコンサル仲間がZoomを通して紹介してくれたのですが、ブレイクダンスで世界2位、全米1位になったと聞くだけで凄いと思いませんか?

40過ぎてビジネスを始め、YouTubeで結果を出して、今はFacebookやTwitterで、コミュニティーを作り、noteでも有料記事を書かれていて大活躍中です。

丁度このリンクの記事も交流会の案内なので興味があればぜひ読んでみてください。カズ社長と繋がれば、必ずご縁が広がります。


ここからはリアルでもお会いしたことある方をご紹介します。

NAOTOさん

NAOTOさんはアチーブメントという研修でお会いして同じテーブルになるというご縁をいただき、その後Facebookでつながっていたのですが、noteでまた関係が深くなりました。

ストレングスファインダーという自分の強みを明確にしてくれるツールをベースに色々とアドバイスをいただけます。

また、元テレビマンとして仕事していて、今は社会保険労務士というギャップが素晴らしい方です。自然を愛し座禅やマインドフルネスにも造詣が深く色々と教えていただけます。

素敵な動画をいくつもアップされています。


市川 武史さん

市川さんはリアルでも面識としては10年以上あり、SOGI/LGBTをテーマにしたon the Ground Projectを主催されていて、地方自治体などにも講演活動を積極的にされている素晴らしい方です。

noteをほぼ毎日書くと決められて今スタートされているので私も応援しています。ビジネス系ってホントなかなか伸びないので頑張ってほしいと思います。

間もなくほぼ毎日ではなく、毎日noteになるはずです(笑)
先日私のセミナーにも参加いただき、レポートを書いて頂いています。

こういった皆さんとぜひ積極的につながっていただければと思います。
自分からは話しずらいという方はご紹介しますのでお気軽にお問い合わせください。

今日の一言
オンラインでも積極的につながっていく
成長するための実践行動
・noteにはしっかりと自己紹介の記事を書く
・得意分野や専門分野を明確にし提供できるサービスを書く
・積極的に自分からもアプローチしていく

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。