見出し画像

仕事でわくわくできますか? No.883


皆さま仕事をしていて「わくわく」することがありますか?

私もコンサルや研修講師として多くの会社を訪問させていただいていますが、わくわくしながら仕事をしている方に会うことが少なく、とても残念に思います。

一番残念に感じるのは、経営者自身がわくわくしていない時で、せっかく社長をやっているのに本当にもったいないと思います。


と、偉そうに言いながら、実は私も以前の仕事で社長をやっていた時は、あまりわくわくできていませんでした。

社長としてこうあるべきだとか、社長は威厳が無ければいけないなど、間違った考えのせいで全く楽しめていませんでした。

皆さんもどうせやらなければいけない仕事なら、わくわくできた方が良いと思います。今日はそんなわくわくする会社づくりについて書いていきます。


結論から言うと、仕事がわくわくできるかどうかは「皆さんの気持ち次第」です。そんなことを言ってしまうと身も蓋もない感じですが、実はこれが事実なんです。

仕事が楽とか辛いとか、給料が多い少ないなどの条件はその仕事をやるかどうかの判断になりますが、その条件によってわくわくはしません。

大切なのは自分がその仕事に自分が興味をもち、楽しいと思えるかが重要です。自分がその仕事に対してわくわくできるかどうかは自分で決めています。


ではどうすれば、仕事をわくわく感じられるかについて書いていきたいと思います。

例えば目標ですが、同じ目標設定がされていて「会社に与えられた目標」と捉えるか、「これをクリアすると自分の成長につながるハードル」と捉えるかによって意味付けが全く変わります。

研修などに参加するときも、「上司が言うのでいやいや参加している」のと、「自分の知識を身につけるために参加する」のでは、受け取る物が全く違います。

上司の指示やアドバイスも「管理されている」と捉えるか、「自分のために支援してくれている」と捉えるかで違う言葉に聞こえます。


大切なのは自分の気持ちで、言い換えれば「仕事にどんな動機」で向き合っているかです。

自分のためにと思えればどんな仕事にもわくわくできるようになってきます。

自分の動機を明確にして仕事に取り組んでいきましょう。

今日の一言
動機を明確にして仕事をわくわくさせる
成長するための実践行動
・与えられた目標をクリアすると自分が成長すると感じられるか?
・会社で言われたから研修に参加するのか自分の知識のためか
・動機を明確にして仕事に取り組む

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 


#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #動機 #わくわく #自分のために #わくわくする会社 #意味付けを変える

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。