見出し画像

応援者でいる 経営者は支援する人No.837


皆さん普段からまわりの方から応援されていると感じますか?

応援されていると答えた方は、普段からまわりの方を応援しているのではないでしょうか?

不思議なのですが、人の応援をする方って必ずその方もまわりから応援されるんですよね。


例えば職場でも、大きなプロジェクトに挑戦している時にメンバーが応援してくれていると元気が出ますし、応援してくれた人が困っている時は助けようと思いますよね。

そんな直接的なことでなくても、社内にいつでも応援する立場の方がいると雰囲気が良くなりますが、足を引っ張る人がいると一気に暗くなりますよね。


お互いに足を引っ張りあうと全く成果が出ないだけでなく人間関係もどんどん悪くなっていくのがわかります。

お互いに応援できる関係は相乗効果を生み、どんどん良くなっていきますが、逆もまたしかりですね。


皆さんも、メンバーがお互いに足を引っ張りあい出世争いをする職場と、お互いが応援しあい、チームの成果を喜ぶ職場ではどちらで働きたいでしょうか。

会社や組織という「場」の空気が良いか悪いかで皆さんのパフォーマンスは大きく変わります。


応援は物理的に助けることだけでなく、ちょっとした声掛けや気配りでも十分応援になります。

また、人から応援されたときにその人に返さなくても、ほかの方を応援することで結果として自分も応援されます。


大切なのは「相手のために」という気持ちを持つことと、「自分は応援する」という姿勢を取り続けることです。特に経営者やリーダーはその中心である必要があります。

こう考えれば、経営者やリーダーは支援者でみんなをサポートする立場なのがわかります。

お互いに場を良くするという意識を持って、お互いを応援していきましょう。


今日の一言
常に応援者の立場で行動する
成長するための実践行動
・応援は人間関係を良くし相乗効果で場が良くなる
・直接的な働きかけも間接的な気持ちも応援になる
・まずは自分が応援者であり続ける
・経営者やリーダーは支援者だと認識する

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 


#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #応援 #支援者 #場を良くする #相乗効果 #応援すると応援される

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。