見出し画像

目標設定が苦手だと感じている方に  毎日note連続1060日目


先日はクライアント先で目標設定の研修を行いました。

皆さん目標と聞くと反射的にノルマのように感じられるのですが、そうではなく正しく設定し、達成の喜びが感じられれば必ず自分の助けになってもらえるものです。

そんな目標が苦手と感じる方のパターンが、いきなり大きな目標を設定してしまうという間違いです。

先日もまずは取り組んだのが、いきなり1年間の目標設定をしてもなかなかイメージが出来ないので、目標設定初心者の方には最初に1ヶ月のイメージをしてもらいます。


その1ヶ月をさらに1週間単位に分けてもらい、細かく設定していくとほとんどの方が明確な目標を設定することが出来ます。

その際に自分の現在位置を明確にすることと、目標とのギャップを数値で表し1週間当たりの行動を数値化します。

社内の研修ではこの方法で皆さんに目標を明確にして頂き、お互いに進捗確認することで目標達成を積み重ねていきます。

達成できたという感覚が次への挑戦へのモチベーションとなり、また次の挑戦するというサイクルが結果として大きな結果をもたらすんですよね。


研修ではこうやって目標達成の方法を伝えているのですが、ふと気が付くと自分自身が大きな目標を目の前にして動けていない事に気が付きました。

たどり着きたい先は明確なのですが、ゴールの日付と日々の中間目標を決めておらず行動が漠然となり行動できていなかったんです。

人には伝えているのに、いざ自分のことになると出来ないってよくありますよね。(コンサルあるあるです)


ふとそんな動けていない自分に気が付き、昨日は目標設定のやり直しと細分化を行っていました。

大きな目標も細かく細分化し、その中でゴールの日付と日々の行動を決めて今出来ることから取り組んで行く。

そうやって進んでいけば必ず前に進み、結果として大きな目標達成が出来ます。


皆さんも今何か動けない状態だとしたら、一度目標の見直しをしてみてはいかがでしょうか。

丁度12月に入り、来年の目標設定と行動計画を立てるのに良い時期になりました。このタイミングで今年の最終の修正と年末までの仕上げ、来年の計画を行っていきます。

私も12月に入ったら毎年翌年目標と計画を立てるのですが、しっかりした計画に落とし込むには2週間程度はかかるんですよね。


そうそう、その前に絶対に忘れていけないのが今年の棚卸です。

年初に計画を立てた方はその計画の進捗度合いや、計画外だが進んだこと。なぜその計画ができたのか、出来なかったのかなど、今年1年を振り返り自分の計画とそれに対する行動を確認します。

今年1年がどうだったかの反省を来年に生かさなければ成長はないんですよね。


是非皆さんも、まずは今年を振り返り来年の計画を立案してみてはいかがでしょうか。

早めに取り組むことで余裕のあるプランが完成しますよ!


今日の一言
目標設定は小さなブロックで考える
成長するための実践行動
・大きな目標が決まらなければまず1ヶ月の目標設定をする
・細かく分けた目標を確実に達成する癖をつける
・12月には今年を振り返り来年の目標と計画を作る

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #目標設定 #細かく分ける #目標達成 #今年を振り返る

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。