見出し画像

自分の時間は自分でコントロールする! 毎日note連続1472日目

今日の一言
時間管理を有効活用して第二領域の仕事を進める

「効果的な時間管理を行い」成長するための実践行動
・予定を立てるときにバッファを取る
・5分前行動を常に意識し実践する
・日々時間の使い方を意識してより大きなアウトプットを目指す

昨日は10kmランからスタートし、気持ちよく1日が始まりました。最近たまっていた雑務とデスクワークを進めていくうちに夕方になり、zoomミーティングを1件やって1日が終わる穏やかな日でした。

1日があっという間で、最近は仕事に追われる状態が続いていましたが、今日はデスクワークを進めることが出来て、少しだけやりたいことが進められホッとしたんですよね。

第一領域だけで1日が終わると何とも言えない徒労感を感じますが、少しでも第二領域が進められると充実感が感じられます

朝一で予定を立てるのですが、突発的な出来事や仕事の遅れがあり、予定通り進まないと焦りが出て仕事に悪影響を及ぼしますね。


以前受けたアセスメントで、私は自分のペースで仕事ができると能力が発揮できるのですが、突発的なことや仕事が重なってくると普段の能力を発揮できなくなるという特性があります。

自分でもその自覚があるので、できるだけ余裕をもって仕事をするようにしていますが、突発的な出来事は必ず起こります。そんな時も深呼吸して落ち着いて仕事をするようにしてからは仕事がスムーズにいくようになってきました。

2年前に時間管理を学び、時間のバッファを取ることを実践するようにして、今は必ず予定と予定の間にバッファを取るようにしてからは焦ることも減ってきました。

しかし、バッファを取りすぎると余裕ができてYouTubeを見てしまったりするので、その匙加減が重要なんですよね。


もう一つが5分前行動の徹底で、時間に余裕があれば心の余裕もできるので仕事のクォリティーも上がります。

これが移動の時などいまだにできていない時があり、到着時間ギリギリになることがあるんですよね。移動中に焦ってストレスを感じることがあります。

日々の使い方を見直し、余裕をもって仕事に取り組んでいきましょう。

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #時間管理 #第二領域 #バッファを取る #自分でコントロールできるエリア #5分前行動

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。