見出し画像

パラダイムシフトを理解していますか? 毎日note連続1589日目

今日の一言
時代の大きな変化に乗っていく

「時代の波に乗って」成長するための実践行動
・時代の変化に対してアンテナを立てる
・新しいテクノロジーに積極的に触れる
・時代の変化を理解して行動する

今週から5類になりましたが、皆さまには何か生活の変化はありましたでしょうか?

リアルの交流が復活し、イベントなども活発になってきていますね。ディライトでも今日は交流会を開催しますが、多くの方に参加表明いただき盛り上がりそうです。

リアルでの変化もそうですが、もう一つの大きな流れがあるのはお気づきでしょうか?Web3.0の時代になりweb上でも大きな変化が起きていますよね。

最近はAIが騒がれていますが、大きなムーブメントが来ているのがメタバースなんです。


メタバースって話は聞くけど、ゴーグルつけてゲームみたいなことをするやつなんじゃないの?って方も多いと思います。以前の私もそう思っていましたが、経営者としてはもっとセンスを磨かなければいけませんね。

例えばメタバースをビジネスに生かすにはクラウドファンディングにも使えるんですよね。

そんな盛り上がっているメタバースの波に乗り遅れないよう、セミナーを開催します。今回の講師は私が尊敬する「おじぞうさん」ことスギオカカズキ氏にお話をしてもらいます。


具体的な内容に関しては以下の通りになります。

▶︎▶︎▶︎ セミナーの内容

この講座では、以下の知識と体験をお持ち帰りいただきます。
細字:座学的知識 太字:実体験とお土産

 
1:メタバースの全体像とアプローチの考え方
 2:無料で使える、おすすめプラットフォーム
 3:メタバース空間の複製方法
 4:メタバースの文化史的な意味
 5:時代の流れをつかんだことで生まれる発想
 6:メタバースで資金調達
 7:メタバース空間への入室体験
 8:実際のメタバース入室による経験値と自信
 9:自分専用のメタバース空間


この中で、特に重要なのは『4:メタバースの文化史的な意味』です。

というのも、メタバースは一過性の流行ではなく、超歴史的な技術だから。
それは、ルネサンス以来500年ぶりに起きるパラダイムシフトの象徴です。
と言っても、メタバースが時代を変えるわけではありません。
それは『時代が変わること=シンギュラリティー』の同時代文化なのです。

その意味がわかると、『時代の変化』がおもしろいように理解できます。
取り残される不安がなくなり、楽しくて仕方なくなりますよ!


参加者はデジタルデバイスを使って実際にメタバースに入る体験をするのでPCタブレットご持参ください。


開催日 2023年5月20日
場所  コワーキングスペースディライト
参加費 3,300円
定員  20名
メタバースのセミナーですが「リアル」だけの開催です

お申込みはこちらから

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #メタバース #スギオカカズキ氏 #おじぞうさん #リアルセミナー #シンギュラリティ


よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。