見出し画像

この瞬間に全力で取り組めてる? 毎日note連続1964日目

■今日の一言
今この瞬間に全力が出せなければ全力を出せるときは来ない

「目の前のことに真剣に取り組み」成長するための実践行動
・些細なことこそ真剣に取り組む
・スケジュール管理を徹底する
・過去の自分を超え続ける

■活動報告
昨日はディライトの準備からスタートし、午前中はコンサル、午後からは加藤さんのジョイントセミナーに参加しました。主に保険の営業の話で自分には直接関係のない話ですが、やはりその業界のプロの話は参考になりますね。

夜はセミナー懇親会に参加し、講師の加藤さんから多くのアドバイスをいただきました。

些細な事でも徹底的に取り組むことと、スケジュール管理の重要性について話を聞き、久しぶりにGoogleカレンダーを復活させようと思います。


■今日の気づき
「目の前のことにどれぐらい真剣に取り組めているか?」と言うのは永遠の命題ですね。

「自分なりに」と言うのは言い訳で、世の中には自分より高いレベルで取り組んでいる人が多くいらっしゃいます。

昨日は加藤さんのお話を聞きながら、その徹底ぶりに刺激を受けたので、今回の加藤の話を参考にしながら自分のレベルを上げていく決心をしました。

もちろん人との比較ではなく、まずは自分との比較で、過去の自分と比べて成長し続けていれば、まずは合格です。しかし、定期的に成果を出されている方の仕事を見て、大きな開きがあると愕然とするんですよね。


仕事の取り組みを見たときに「まぁこれぐらいでいいか」と言うレベルでやっていは遠く及ばず、「ここまでやるの」と言うレベルになっていなければ、記憶に残る仕事にはなりません。

【可もなく不可もない】仕事をしていては、大きな価値を生み出すことは一生涯ないんですよね。やはり世の中に痕跡を残すには「ここまでやるの」という取り組みが必要になります。

また、自分よりレベルが低い人を見つけて安心していたも成長はなく、時にはずば抜けたレベルで取り組んでいる方を見て、自分の目線を上げてもらうことが重要なんですよね。

昨日は、まさに目線を上げるための刺激を受けた1日になりました。


日ごろから「この程度で良いか」と思わず、常に高いレベルを目指して取り組んでいきましょう。

必ず大きな成果につながり、人生が充実していきますよ。



-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #目線を上げる #目の前のことに全力 #本気 #ここまでやるの #まあこれくらいでいいか

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。