見出し画像

今日は富山マラソン本番です! 毎日note連続1402日目

今日の一言
ゴールイメージを明確にして向かっていく

「ゴールイメージに向かって継続し」成長するための実践行動
・継続するためにはゴールイメージを明確にする
・ゴールに向かっているか見極めて取り組みを行う
・練習を継続させる

昨日は週末恒例の水回りの掃除から始まりデスクワークを済ませた後、富山まで移動しマラソンのためのゼッケンをゲットしました。その後裏山仲間の中村さんと話をさせていただき、夜は地元富山の方たちと交流しながら食事をいただきました。

ホテルへ戻ってZoomセミナーを行い、今日のマラソンに備えて早めに寝て、今日は準備万端です。

約30年前にホノルルマラソンを走って以来のフルマラソンで、結果はどうなるかわかりませんが、とにかく完走目指して頑張ってきます!

今日の本番に向けてしっかりと練習できていればよいのですが、実は練習不足が心配なんですよね。


エントリーをした4月から調子よく走り出したのですが、7月に流行り病になってからしばらく練習ができなくなりました。正直なところ練習不足は否めませんが、制限時間7時間あるので何とかなるのではと思います。

練習は噓をつかないという言葉もありますが、やはり練習は大切ですよね。
今回の私は忙しさを言い訳に練習をしなくなったのですが、直前になるとやっておけばよかったと思うんですよね。

ほとんどの方が大切なのはわかっているのですが、ではその大切な練習がなぜ続かないのでしょうか?

根性が足りないから?
努力できてないから?
意志力が弱いから?

実は上記の3つはあったほうが良いのですが、大切なのは本番のイメージがリアルにできていることなんです。私の今回の場合で言えば、フルマラソンのゴールを何時間何分でゴールしているイメージが持てているかどうかです。

何か始めるときはまずはそのゴールイメージを明確にしてスタートするのが重要なんですよね。ゴールイメージがあるからそのイメージに向かって練習に取り組めます。

私も今回はゴールするイメージが弱く練習が続かなかったんですよね。というのも30年ぶりのフルマラソンでほとんど忘れていました。

今回走れば明確なイメージを持てるので、次回のレースに向けてはしっかりと練習に取り組めるようになると思います。


と、ここまで今日完走できなかった時のための言い訳をしているのですが、これから出発なので本番はしっかり走ってきたいと思います!

明日結果報告させていただきます~

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #練習は嘘をつかない #富山マラソン #フルマラソン #ゴールイメージ #目標を持つ

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。