見出し画像

お盆に感じること この瞬間を大切にする No.958


皆さまお盆はいかがお過ごしですか?

久しぶりに家族で集まったという方もいらっしゃると思います。

私も妻の実家と私の実家に行き両親とゆっくり食事をしてきましたが、久しぶりに親のありがたみを感じる素晴らしい時間でした。

家族とこうやってしっかり話ができるってホント幸せですね。


我が家は幸い、妻の実家が車で5分、私の実家が徒歩2分という距離感なのでわざわざ会いに行かなくても、何かの機会に顔を合わせることもあります。

でも、距離が近くても食事となるとお互いの都合もあり、今は年に数回しか食事はしないんですよね。

そう思うとあと何回一緒に食事が出来るんだろうと、考えちゃいますよね。時間は有限なのを理解すると、この一回の食事が本当に貴重な時間です。


若いころは親はいて当たり前の存在で、そのありがたみを感じたことは無かったのですが、自分が親になり親のありがたみをしみじみと感じています。

というか、過去自分がやってきた事を振り返れば、両親には感謝しかないですよね。

自分の息子が自分の学生時代のようになったらと思うと、恐ろしくて夜も眠れません。ホント、それ位心配をかけたと思います。


そんな事を考えながら、子どもたちの顔を見ると、私たち親に対してはもちろん、祖父祖母に対しても感謝の気持ちまでは至ってないような気がします。

そんな私も、学生の頃は祖父祖母共に健在でしたが、恥ずかしながら当時の祖父祖母の認識はお小遣いをくれるひとという認識しかなかったんですよね。

感謝の気持ちが理解できるようになったのは、祖父祖母が亡くなってからでした。


本当にすねをかじってばかりでしたが、祖父祖母にはしっかりと自立した姿を見せ、感謝の気持ちを伝えたいと思います。

是非皆さんもご両親が健在なら、今のうちに伝えたい想いを伝えられると後悔なく過ごせますね。

今日が最後のチャンスかもしれません。このお盆にあえなかった方も、電話で良いので一度話されてはいかがでしょうか。

今日はこれから天気を見ながら墓参りに行って、祖父祖母に現在の状況を報告をしてきます。

今日の一言
お盆に家族で集まりゆっくり話をする
成長するための実践行動
・お盆やお休みを使って両親や家族の時間を作る
・今までのことやこれからのことをゆっくりと話す
・両親へ感謝の気持ちを伝える
・会えない時も電話などで連絡をして、伝えたいことを伝える

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 


#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #お盆 #家族の会話 #感謝 #想いを伝える #この瞬間を大切にする

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。