見出し画像

あなたの役目は何ですか? 毎日note連続1877日目

■今日の一言
自分の役割の範囲を知りやり遂げる

「役をやり切り」成長するための実践行動
・いただいた役割の内容をしっかり学ぶ
・学んだことを全力でやり切る
・役の範囲を超えずやり切る

■活動報告
昨日は、リファーラルマーケティングの勉強会からスタートし、税理士との打ち合わせ、Zoomミーティングが2件、午後はデスクワークと倫理法人会のセミナーの準備でした。

セミナーでは司会を担当させていただき、夜の懇親会の準備とサポートをしましたが、皆様楽しく交流ができたようでとても嬉しく思います。

現在、倫理法人会では副会長の役をいただいておりますが、役をやるということは覚悟を持ってやる必要がありますよね。

役職に応じた役割があり、その役割をしっかりとやり切る必要があります。


■今日の気づき
倫理法人会では「役を知り 役に徹し 役を超えない」という言葉がありますが、その通りに行うことでその役目を完遂することができるんですよね。

役をいただいた覚悟を持ちしっかりとやり切るために、まずはその【役をしっかりと学ぶこと】が大切です。自分の役割はどこからどこまでで、どのような仕事があり何をするべきなのかをしっかりと学ぶ事から始めます。

次に大切なのが、頂いた役柄は全力でやり切るということなんですよね。何事も全力で取り組めば成果につながりますが、適当にやっていては結果は出ません。

そして、自分の役割の範疇を超えることをやらず、役割の中でやりきるという気持ちを持って取り組む必要があるんですね。以上のルールを守って取り組めば、必ず成果につながります。


もう1つ大切なのが取り組みを行う時の自分の気持ちで、面倒だと思ってやるのか、楽しいと思ってやるのかによっても結果が変わるんですよね。

覚悟を持って取り組んでいれば結果として楽しくなってくるので、全てに前向きで取り組めるようになります。

また、自分のためにではなくまわりの方のために何ができるかを考えていると、自然に力が出るようになるので、まわりの方のために役割をしっかりとやり切っていきましょう。

何より役をやり切る【覚悟】があるかどうかがとても重要です。


その役を通して、「自分が何を成し遂げたいか」を明確にして、役をやり切っていきましょう。




-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目語社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #役割 #役をやりきる #役を知り役に徹し役を超えない #覚悟 #何を成し遂げたいか

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。