マガジンのカバー画像

コミュニケーション

249
運営しているクリエイター

#相手のために

良い関係を構築していますか? 毎日note連続2034日目

■活動報告 昨日は天神倫理法人会のモーニングセミナーからスタートし、朝食会の後海の中道公園でバーベキュー、少し休憩し中洲の町へ繰り出し【あんみつ姫】でショーを見学し、懇親会に参加してきました。 福岡倫理法人会のメンバーと交流し、中洲の町もしっかりとエンジョイできてとても楽しい時間になったんですよね。 今後も定期的に交流が行われそうなので、良い関係を築いていきたいと思います。 ■今日の気づき 昨日のモーニングセミナーでは、講話者の森さんの依頼でちょっとした「ネタ」を披露し

それは本当に相手のため? 毎日note連続1971日目

■活動報告 昨日は、BNIの定例会からスタートし、Zoomミーティングが1件と臥龍先生の【ヤンドラ研修会】にコーチとして参加しました。 2日間の研修の集大成としてプレゼンのサポートをしましたが、「もっとサポートが出来た」と思う仕上がりで、自分の実力のなさを感じ、悔いが残ったんですよね。 次の半年後の報告会に悔いのない発表ができるよう、しっかりとサポートしていきたいと思います。 ■今日の気づき 今回の研修で、厳愛の大切さについて痛感する2日間になりました。2日間サポートを

会食のためだけに東京へ!コスパでは見えないものがあるよね 毎日note連続1489日目

昨日は午前中がデスクワークで、午後は東京へ移動し会食でした。ご紹介したい方を引き合わせ、一緒に食事をしましたがやはり対面で会うのは良いですね。 以前は人を紹介するときは必ず対面でしたが、今はLineかメッセンジャーでおつなぎして、「あとはZoomでお二人でお話ししてください」で終わってしまいます。とても便利ですが、やはり味気ないですよね。 リアルで会うには3人全員の日程を合わせ、時間と場所も決めて会うことになるのでいろいろと大変なのですが、やはり対面で食事をしながら会うと

あなたの話は伝わっていますか? 毎日note連続1153日目

先日「伝わる」話し方講座を開催し、リアル・オンライン含めて20人近くの方に参加いただきました。 普段からセミナーを開催していますが、普段は「経営理念」「あり方・生き方」「目標設定」など緊急性の低い話題ばかりなので集客に苦戦する時もありますが、お題が変わるとこんなに反応が良いのにびっくりしました。 皆さん「あり方」のように自分が課題だと思っていないと必要性を感じないけど、「伝え方」のように自分の悩みが明確で分かりやすいと参加しやすいんですよね。 「伝わる」話し方講座という

メッセージ性を高める No.867

最近はコンサルとしてだけでなく講師やそのアシスタントとして多くの企業を訪問させていただいています。 多くの素晴らしい経営者にお会いしますが、先日お会いした社長の言葉は本当に心に響く言葉で、聞いている私もシビレました。 同じ発言をしても心に届く言葉とそうでない言葉がありますが、この社長の発言はしっかりとメンバーの心に届いたとおもいます。 心に届く言葉が発せられるというのは経営者にとってとても重要な能力ですが、身に付けるのは難しく感じますよね。 メッセージ性を高めるために

伝える楽しさ難しさ No.856

最近企業研修の講師としての仕事をスタートしましたが、伝えるというのも本当に幅が広く、奥が深いのを実感しています。 お互いの人間関係や信頼度によって全く伝え方や伝わり方が変わってきますが、本当に伝えられるというのはその壁を超すことだと思います。 例えば学校の先生は知識を「教える」立場で、生徒は「学ぶ」ために学校に行っているので、普通に教えていれば、学びたい学生はしっかりと知識を学んでくれます。 しかし、研修講師の場合は企業からの依頼で、参加者の行動変容を期待されていくので

伝達力を高める No.842

昨日は月に1度の都さんとの対談の収録を行いました。 もう1年以上続けているのですが、お互いに情報交換をしながら毎回楽しく話をさせていただいています。 今回は「伝達力」をテーマにして話しましたが、お互いに話すことを仕事にしているので、まとまりはありませんが盛り上がりました。 伝達=伝えるというのは非常に奥が深いですよね。講師として伝えるというのは、落語や講談のように聞いてもらって楽しんでもらうだけでなく、相手の行動変容があって初めて伝わったということになります。 その一

遠慮と正しい配慮 必要なのはどっち No.823

皆さま、押しの強い人って得意ですか? 私は押しの強い人が苦手で、自分はそうならないようにと務めているのでつい遠慮がちになり、自分を強く前に出すのがあまり得意ではありません。 私のように遠慮がちな方は多いと思いますが、今日は遠慮について考えてみたいと思います。 意見がぶつかった時や、何か問題があった時につい遠慮してしまう人がいますが、ここで質問があります。 その遠慮は誰のためですか? また、それは相手のためになっていますか? もちろん相手のためを思って遠慮していると

相手に伝わる話出来てますか? No.812

あなたは人前で話す機会があった時に「上手に話したい」ですか、それとも「話が下手でも伝わる話」をしたいですか? こう聞くと「話が下手でも伝わる話」がしたいという方が多いと思いますが、実際にやっているのは「上手に話したい」という方がほとんどです。 恥ずかしながら以前の私もそうだったのですが、名前をつけるなら「上手く話したい病」と言い、多くの経営者や経営幹部の方がこの病気になっています。 この方たちの特徴は話をする時に相手のために話すのではなく「自分のために話す」という特徴が

本当に優しい人はどっち? No.781

二代目社長の伴走者として経営者のサポートをさせていただいていますが、私を含めた二代目社長によくある特徴が「優しい」という点です。 この優しさに2種類あり、誰に向けた優しさなのかという点で大きな違いがあります。 多くの二代目社長の優しさが、相手にも自分にもやさしいか、自分に優しいという優しさを自分に向けている方ばかりです。 この優しさは、景気が良く何もしなくても会社が順調に進んでいる時は良いのですが、会社の環境が悪くなった時には大きな問題となります。 というのも自分に優

仕事始めの経営者に要注意な話 新年のスピーチでやってしまう間違い No.737

今日から仕事始めという方も多いと思いますが、正月気分も抜けていよいよ街全体も動き出す感じですね。明日から仕事だという方もいらっしゃると思いますが、そんな方も正月気分は抜けてきたと思います。 私は3日から仕事をしているので、もうエンジンはしっかりと掛かった状態ですが、皆さんいきなり全開には出来ないので今日はまだアイドリング中くらいの方も多いのではないでしょうか。 私は昨日まではデスクワーク中心でしたが、今日から早速クライアントの年初の会でお話させていただきます。今年のスター

人見知りの私が経営者に会う前に気をつけている事 これやっとけばかなり安心な必殺ワザ No.545

昨日も新しいご縁をいただきお二人の方とZoomとリアルでお会いさせていただきました。お二人とも素晴らしい経営者で良い刺激をいただきました。 私を知っている方に言うと絶対に「うっそ~」と言われますが、こう見えて私は人見知りするんです。なので、初めての方にお会いするのって結構ドキドキするんですよね。 もう一つドキドキする理由が、「せっかくお会いするのに相手の方に有益な事がなにも出来なかったらどうしよう」という緊張感からです。 せっかく大切な時間をいただきお会いしているのに、

先に相手を勝たせられる人になる 売れてる人と売れてない人の大きな違いNo.542

昨日も朝からZoomセミナーに2本参加し、その後打ち合わせ2件、夜にもZoomセミナーと激しく動いています。 また、コワーキングスペースディライトでも新規の個室の契約も頂き、仕事が順調に広がってきました。夏至を境目に以前より動きが激しくなってきているのを感じています。 最近お会いする皆さんそろって、「自分は運が良い」と言われる方ばかりで、そんな方に囲まれている自分も運が良いと感じています。 「引き寄せの法則」とも言われますが、自分が必要だと思っているとそういった方が集ま

伝えるではなく分かち合う意識を持つ No.339

昨日は陰陽五行論塾の「仕事の帝王学」セミナーに参加してきました。 講師の間宮さんが体験され乗り越えられた事が、まさに私も同じように感じ乗り越えてきた事でしたので、これを読まれた方が同じような失敗をされないように他山の石として読んでいただければと思います。 セミナー中に様々な点で共感したのですが、一番強く思ったのが、「思いを分かち合う大切さ」という話です。もう少し詳しく言うと、普段私たちは思いをつい「伝える」事にフォーカスしがちで分かち合うという意識が中々持てないという事です