見出し画像

18.こんな派遣社員は嫌われる

今日は、「こんな派遣社員は嫌われる」について書きます。
嫌われる派遣社員その1~4まで!

その1 嫌われる派遣社員
単価が高いわりに知識、知恵、経験等が乏しい。

理由として
社員と派遣社員を比較した場合、割に合わないと思った時どうしても嫌われます。
部署の予算は限られてますので、どうしても割に合わない人物だと嫌われてしまいます。

その2 嫌われる派遣社員
プロ意識が低い。

理由として
高単価の派遣社員を雇うメリットの1つに社員の「模倣となる先生」として雇うこともあります。社員の先生になれない人物だと嫌われます。
例えば、業務に直接的に関わる仕事だけでなく以下のことも見られます。
・言葉遣い
・電話対応
・整理整頓(身の回りなど)など
当然のことながら、業務中ミスをしてしまった場合のその後の対応なども見られます。

その3 嫌われる派遣社員
教えて貰う気満々で自己研鑽できない

理由として
当然のことながら、派遣社員はお金を貰って業務を行います。
ですから、派遣社員自身が勉強して業務を行うのが当たり前になってきます。その中、仕事のやり方を教えてください。というのはとても嫌われます。なぜなら、その分の経費が掛かるからです。

その4 嫌われる派遣社員
・自ら仕事を見つけることができない。
・指示待ちである。
など自ら考えて行動することができない人です。

理由として
仕事を任せる側からすると、社員だとしても派遣社員だとしても自ら考えて仕事を進めてくれる社員が欲しいと思っています。
なぜならば、手間が増えるからです。指示を出す方からすると、仕事を与えるのも手間だと考えます。
例えば、ルンバがそうです。自ら考えて掃除をしてくれます。こんなに楽なことはないですよね。

いかがでしたでしょうか。
以上嫌われる派遣社員その1~4でしたが、これは社員も同様に当てはまります。上司からみた社員も1~4の様なことは当然考えており、リストラ等もこの考えです。既存の社員と中途の新入社員との比較など。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?