マガジンのカバー画像

ZEMAITISに関する情報

15
ZEMAITISに関する知られざる情報をアップして行きます。
運営しているクリエイター

#Zemaitis

トニー・ゼマイティス物語

ゼマイティス・ギターを語るには、その創始者であるトニー・ゼマイティスに関して語る必要があ…

ZEMAITISの魅力 3,4

魅力 3 魅惑的なサウンド ギターのサウンドを言葉で表現することは難しいですが、クールで…

ZEMAITISの魅力 5

・魅力 その5 幅広い愛用者 2000年頃までのゼマイティス・ギターはトニーが一人で1本1本…

ZEMAITISの魅力 1,2

・魅力① 圧倒的な個性 現在ゼマイティス・ギターには、エレクトリック・ギターとアコース…

ゼマイティスの魅力とは?

エリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン、ジミ・ヘンドリックス、キース・リチャーズ、ロニ…

担当者イチオシZEMAITIS MF22 SEAHOSE Proto Model 2004年製

ZEMAITIS MF22 SEAHOSE Proto Model Kanda Guitar Baseには素晴らしいギターばかりで、どれも…

VシェイプのZEMAITIS MFV22登場!

ZEMAITISからVシェイプの新製品MFV22が発表されました。 Vシェイプのギターと言えば、言わずもがな1958年にデビューしたギブソンのフライングVがルーツです。 コリーナ材を使用した1958年製初期型のいわゆる「コリーナV」と、1967年以降のマホガニー材を使用したものとに大別されますが、シンメトリーなボディの形状は共通しています。 変形ギターは色々ありますが、Vシェイプはギター史上最もインパクトのあるボディシェイプと言っても良いかもしれませんね。 座って弾けない、ギ

DISC FRONT

ZEMAITISはメタルフロントのイメージが強いですが、毎日眺めているとディスクフロントのデザイ…

ZEMAITISは家族に反対されにくい!?

あるお客様に言われました。 「ZEMAITISは反対されにくいんですよ!」 そうかもしれないですね…

Engraved By Danny O'Brien

Danny O'Brienによる手彫りの彫金が施されたギターは本当に美しいですね。 Danny O'Brien氏は1…

ツマミが7つ付いているZEMAITISディスクフロント

ハムバッカーが3つ、更にノブが7個も付いているZEMAITISのディスクフロント。迫力があってかっ…

Danny O'Brien氏による彫金の魅力

・サウンド以外のギターの付加価値 ここでもう一度Danny O'Brien氏による彫金の魅力について語…

ギターというよりも絵画を手に入れるような感覚

・ZEMAITISは楽器であると同時に芸術作品 先日神田ギターベイスでZEMAITISのプロトをお買い上…

ダニー・オブライエン(Danny O'brien )氏について

ZEMAITISのギターについてお詳しい方であっても、彫金師ダニー・オブライエン氏についてはご存知でない方も多いようですね。 ZEMAITISのギターは元々家具職人であったトニーゼマイティスが製作した木部と、ダニーオブライエン氏の彫金が合わさって出来ており、いわば二人の合作のような楽器です。 ここではダニーオブライエン氏について少し解説してみたいと思います。 ・1960年にライフルメーカーに入社 ダニー氏は 1960 年に学校を卒業し、彫刻家ケン・ハント氏指導の下、ロンドン