見出し画像

「一緒に遊んでくれないなんてサービス悪い」と思っていませんか?

ボードゲームカフェをやっていると、たまに「一緒に遊んでくれませんか」とお客様から言われることがあります。

申し訳ないとは思いつつ、お断りするわけですが、ここで困るのは「他では店員さんが相手してくれる~」って言われてしまうことなんですね。

ゆえに、お断りすると「この店サービス悪いな」って思われてしまっているんだろうなとも思うんですが、そのサービス、業態的にすることができないんです。

それは風営法上の「接待」になってしまう

お客様とゲームをすれば、それは風営法上の「接待」とみなされてしまいます。接待をするためには、風俗営業の許可を取らなければなりません。

風俗営業の許可を取るためには、それなりにお金も時間もかかりますし、何より、取得後の営業に於いて、許可されることもありますが、規制されることも多々あります。(営業時間だったり、入店や雇用の年齢制限だったり)

水商売でも風俗営業の許可を取りたがらない(定期的に検挙される)わけですから、小規模な店であれば許可を得るメリットより、デメリットの方が大きいことが分かっていただけるかと思います。

故に、99%のボードゲームカフェは風俗営業ではなく、飲食店あるいは、喫茶営業でやっているのではないでしょうか。

接待は端的に「止めて欲しい」

接待を続けて、仮に警察が来たらどうなるか?
ぶっちゃけ言えば、警察もよく分からない業態なので、初回は「注意」あるいは「改善命令」くらいで済むかもしれません。

ただ、目は付けられます。
目を付けられるのはその店ではなく、ボードゲームカフェという「業態」です。その店と同じ管内にある店にも見回りに行くかもしれません。
あまりに複数の店舗で同じようなことが行われていたら、他の地域にも波及するかもしれません。

「そんな大げさな」と思われるかもしれませんが、警察、保健所、消防署ってそんなもんです。どこかで大きな違反や事件があると、全国レベルで規制が厳しくなったり、警告が来ます。

そして、お客様の意識も変わっていきます。

「一緒に遊んでくれない方がおかしい」
「一緒に遊んでくれる店に行く」

こんな考えになってしまうかもしれません。法的には、正解は真逆なのに。

悲しいかな、接待店は繁盛しやすいです。そりゃあそうですよね、男性なら女性が横について話してくれる飲み屋の方が、離れた距離で話す店より楽しいでしょうし、女性なら執事カフェで執事が給仕だけではなく、一緒にお茶してくれた方が楽しいと思います。

同じことです。ボードゲームカフェだって、店員さんが常駐していて一緒に遊んでくれる方が良いですよね。

そんなサービスをされたら、「そっちの方がサービスが良い」と錯覚されるかもしれません。全部「接待」なので、風俗営業の許可をとっていなければ違法ですが……。

「他店との差別化=営業手段」として接待をやっているのかもしれませんが、本当にやめて欲しいです。

そして、利用している方々にも分かっていただけると嬉しいのですが、こと風俗営業店でもない限り、

×接待する(店員が一緒にゲームする)店=真面目に頑張っている
接待しない(店員が一緒にゲームをしない)店=真面目に頑張っている

だということです。

本当にグレーなので、細心の注意をしてほしい

ボードゲームカフェは風営法について、本当に色々グレーな立ち位置に居ると思っています。

非番であればお客様と一緒にゲームして良いのか?ということすらハッキリYesと言えませんし(ただ、これはちょっとどうにもならないので、非番時には遊んでしまいます……幸いディアシュピは制服があるので、非番かどうかは一目瞭然、まあ、問題はそこではないのですけれども)

置いてあるゲームについてもグレーです。開店時に警察に問い合わせたところ「花札、トランプ、麻雀はやめてね。他はどのゲームがOKで、どのゲームがNGかはちょっと見てみないとわからない」と言われてしまいました。
細かくは書きませんが、「ダイス(サイコロ)や、カードを使うゲーム全般ダメかも?」なんて「じゃあ何がOKなんだ!?」って話も出ていました。

なので、当店では明確に「ダメ」と言われた「トランプ」「花札」「麻雀(牌)」は絶対に置きません。麻雀牌を使う「すずめ雀」すら置きません。この辺り、置いている店舗が結構あるので本当にドキドキします。(お客様の持ち込みであればOKとのことなので、トランプ会などは、草場さんにわざわざ持ってきてもらっています)

ボードゲームカフェが増えてきて、コロナ禍で厳しいなか、一層の営業努力が必要になるのかもしれませんが、どうぞ、法律の違反なきよう、そして、利用する方も、接待など違法なことをやっている店舗ではなく、「してはいけないことはしない」という矜持を持って真面目に営業を続けているお店を応援してあげて欲しいと思います。

P.S.
私の経験上、風営法守ってないってのも然り、保健所の基準満たしてないとか、消防法守ってないとか、はたまた雑誌の早売りまで

警察や保健所や消防署、あるいは版元やメーカーでもいいんですが、ルールを守っていないことについて、調査や連絡があるときは、ほぼほぼ「同業他社からのタレコミ」です。

相手は同業ですから、実態はバレバレ。
「ウチは大丈夫」ってことは100%無いので、気を付けましょう。

サポートは今後のマーダーミステリーの制作に使わせていただきます。それ以前に、サポートは皆さまのダイレクトな応援なので本当に励みになります。ありがとうございます!